レンジ加熱した豆苗に、サバ缶と調味料を和えるだけ☆ サバ缶の煮汁も活用して味付けも簡単♪ 忙しい日のあと一品!やおつまみにも◎ さばにはコレステロール値down効果や、血流up効果など、生活習慣病予防に効く栄養素がたっぷり◎ 缶詰だと骨ごと食べられるのでカルシウムも摂れ、お子さまでも安心していただくことができます。
・サバ缶は味噌煮や醤油煮などバリエーションを変えて楽しめます♪ ・豆苗の水気をしっかりきります。
豆苗は根元を切って長さを2等分し、ペーパータオルを敷いた耐熱ボウルに入れ、ラップをしてレンジで3分加熱する。(600W) ラップをはずし、あら熱をとって水分をきり、ペーパータオルをはずす。
水気をきった豆苗に、さば缶(味付)、A ごま油、さば缶の煮汁各小さじ2、白いりごま小さじ1、七味唐辛子お好みの量を和える。
387275
佐藤 加奈子(kaana57)
受験勉強に励む息子の『塾弁』作りのため、栄養のある簡単レシピを考案・記録したのがレシピ公開を始めたきっかけ。 下ごしらえの手間を極力省き、身近な食材で簡単にできるヘルシーな家庭料理を目指しています。 現在は週6ペースでお弁当作りに励む日々。 和食の基本スタイル”一汁三菜”を「1たま(卵焼き)3菜(主菜:1品、副菜:2品)」に置き換えて、献立を考えています。 お弁当に活用しやすく、素材の味をいかした薄味で栄養たっぷりのおうちごはんが発信の中心です。 皆さまの食に関するご要望・お悩みに、私のレシピが少しでも寄り添うことが出来れば嬉しいです♪ 簡単でも心のこもった一品を☆ 心も身体も喜ばれますように... ◎資格◎ ・ヘルスフードカウンセラー1級 ・料理&ブレッドライセンス ・フードスタイリストBTC資格