干し椎茸と昆布だしの相乗効果で旨味UP☆ もやしはさっと火を通してシャキシャキ感を残すと美味しくいただけます♪
・干ししいたけが無ければ、生しいたけでも美味しくいただけます。
鍋に800mlの水と軽く水洗いした干ししいたけ(乾燥スライス)を入れ、冷蔵庫で2時間戻す。 ※時間が無ければそのまま煮出すと時短になります。
鍋に昆布だし顆粒(食塩無添加)を加えて中火にかけ、沸騰したらアクをとり、もやしを入れる。
再沸騰したらみそを溶き入れ、鍋肌がフツフツしたら火を止める。 お椀によそい、きざみねぎを飾る。
389360
佐藤 加奈子(kaana57)
料理研究家
野菜を味方に♪ 40代から始めよう♡ 心と体をととのえるおうちごはん 「限られた時間のなかでも、健康に気を遣いたい!」 そんな皆さまに野菜たっぷりヘルシーレシピをお届けします。 食に関するご要望、お悩みに私のレシピが少しでも寄り添うことができれば嬉しいです。 ◎資格◎ ・認定ヘルスフードカウンセラー1級 ・ABC cooking講師ライセンス(料理&パン) ・フードスタイリストBTC資格