レシピサイトNadia
副菜

レンジなすのごまポン和え

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存4~5

  • 冷凍保存-

<なすのレンジ加熱> なすを美味しく、色よく仕上げる方法をご紹介しています。 2つのポイントさえおさえれば綺麗な紫色がキープできます! 小さく切ったなすは、レンジでくったり。 甘さを効かせたぽん酢で和えればこどもたちが大好きな味わいです。

材料(なす3本分)

  • なす
    3本(250g)
  • ごま油
    大さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ1/2
  • A
    すりごま
    大さじ1
  • A
    ぽん酢しょうゆ
    大さじ1

作り方

  • 1

    なすは1.5cm幅のいちょう切りにする。 耐熱容器に入れ、5分ほど短時間で良いので水に浸してアク抜きをする。

    レンジなすのごまポン和えの工程1
  • 2

    水気を切って、ごま油を入れて全体に混ぜる。

    レンジなすのごまポン和えの工程2
  • 3

    ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで5分加熱する。 <レンジ加熱時間> 100g/2分 なすは1本80~100g なす3本250gだったので今回は5分です。

  • 4

    加熱後、すぐにレンジから取り出して熱を逃がすように混ぜ合わせる。(色が抜けるのを防げます。)

    レンジなすのごまポン和えの工程4
  • 5

    水気を軽く切ったら、A 砂糖大さじ1/2、すりごま大さじ1、ぽん酢しょうゆ大さじ1を加えて和える。 冷蔵庫で冷やしてもおいしいです。

    レンジなすのごまポン和えの工程5

ポイント

★色よく仕上げるポイント ・皮を油でコーティングする ・加熱後はすぐに取り出して、粗熱を取るように混ぜる。 <対象目安>1歳半~大人 1~2歳さんは大きければ食べやすい大きさに切ってください。 酸味が苦手な子には砂糖大さじ1で試してください。

作ってみた!

質問