レシピサイトNadia
    主菜

    簡単&絶品満腹おかず☆ご飯が進みまくる『肉巻き舞茸』

    • 投稿日2021/03/21

    • 更新日2021/03/21

    • 調理時間20

    舞茸が一番美味しい食べ方をご紹介。 舞茸の酵素がお肉を非常に柔らかくしてくれて、ジューシーで旨味抜群です! 牛肉で包んだ舞茸とピーマンに、オイスターソースが絡めば白ご飯が止まらないおかずに♪ 簡単なのに、超美味しいレシピです。是非お試しください。

    材料3人分

    • 舞茸
      150g(※2PC分程度)
    • 牛肉小間切れ
      300g
    • ピーマン
      3個
    • 片栗粉
      大さじ4
    • A
      砂糖
      大さじ2
    • A
      オイスターソース
      大さじ2
    • A
      醤油
      大さじ2
    • A
      みりん
      大さじ1
    • A
      しょうが
      小さじ1
    • いりごま
      適量
    • 刻みネギ
      適量
    • 紹興酒
      40ml

    作り方

    ポイント

    ◎舞茸にはお肉を柔らかくする酵素が含まれているため、お肉との相性抜群。舞茸を牛肉で巻くことで、牛肉がより柔らかく仕上がります。 ◎お肉に片栗粉をまぶすことで、肉巻きのお肉が剥がれにくくなり、タレと絡みやすくなります。肉巻きをフライパンに並べる際には、余分な片栗粉は落としてから並べましょう。 ◎蒸し焼きにすることで、中の具材に火が入ります。さらに、紹興酒を入れることで肉の臭みが消えます!

    • ピーマン3個…1㎝幅で縦に細切り 舞茸150g…手で割く ボウルにA 砂糖大さじ2、オイスターソース大さじ2、醤油大さじ2、みりん大さじ1、しょうが小さじ1をあわせておく。

      工程写真
    • 1

      舞茸とピーマンを2本ずつ程度、牛肉小間切れできつめに巻く。

      工程写真
    • 2

      フライパンに油大さじ1を入れ、キッチンペーパーでまんべんなく広げる。

    • 3

      バットに片栗粉大さじ4を入れ、①の表面にまぶして②のフライパンに並べていく。

      工程写真
    • 4

      強火で焼き、焦げ目がついたらひっくり返す。

      工程写真
    • 5

      6~7割程度火が通ったら、紹興酒を40ml入れて蓋をする。中火で蒸し焼きにする。

      工程写真
    • 6

      2分経過後、蓋を開けて下準備で合わせたA 砂糖大さじ2、オイスターソース大さじ2、醤油大さじ2、みりん大さじ1、しょうが小さじ1を流しいれる。フライパンをゆすりながらA 砂糖大さじ2、オイスターソース大さじ2、醤油大さじ2、みりん大さじ1、しょうが小さじ1のソースと絡め、いりごまをふる。

      工程写真
    • 7

      火を止めてお皿に盛り付け、刻みネギといりごまを散らす。

      工程写真
    レシピID

    409310

    質問

    作ってみた!

    「肉巻き」の基本レシピ・作り方

    こんな「お弁当」「牛肉炒め」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「作り置き」の基礎

    「まいたけ」の基礎

    「牛肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    ゆうだい
    • Artist

    ゆうだい

    料理研究家・僧侶

    料理研究家・僧侶。 大学時代は酵素学や食品衛生学を学び、大手金融機関、大手広告会社を経て、現在は様々な巡りあわせで料理研究家兼僧侶になってます。笑 大正生まれの祖母から令和生まれの娘まで、4世代6人家族。 『簡単でありながら、ワンランク上の本格的な美味さ』にこだわり、調味料や素材の味を活かした料理を研究しています。 また、僧侶ならではの精進料理等も随時ご紹介! 【料理ジャンル】 ・和洋中 ・おもてなしメニュー ・晩酌レシピ ・キャンプ飯 ・簡単お菓子 ・娘の離乳食や取り分けご飯 等など、身近な食材・調理アイテムでなんでも作ります。 業務スーパー・コストコ・カルディなどのおすすめアイテムを駆使した料理もお楽しみに!!

    「料理家」という働き方 Artist History