印刷する
埋め込む
メールで送る
包丁・まな板不要。キッチンバサミで作る簡単ワンタン風スープです。豆苗を入れれば彩りも栄養バランスも◯。
豆苗は根元をキッチンバサミで切り落として長さを半分に切り、えのきも石づきの部分をキッチンバサミで切り落として長さを半分に切る。しめじは石づきを手で取り、ほぐす。
ワンタンの皮はキッチンバサミで斜めに三角の形に切る。
鍋に水400cc、A 鶏ガラスープの素小さじ2、酒大さじ1、醤油小さじ2、おろし生姜小さじ1/2、1のしめじ、えのきだけを入れ火にかけ、中火にして煮立ったら、鶏ひき肉を10等分してスプーンで落とし入れる。
2〜3分して鶏ひき肉に火が通ったら、2のワンタンの皮を1枚ずつ入れ、豆苗、ごま油を入れ10秒ほどしたら火を止める。
・鶏ひき肉は練ったりせず、小さな塊にして入れるだけでOKです。 ・ワンタンの皮はくっつくので一度にすべて入れず、1枚ずつずらして入れるようにします。
レシピID:365576
更新日:2018/10/01
投稿日:2018/10/01
広告
増田陽子
子どもの食育料理研究家・キッズ食育マスタートレーナー
簡単衣づけ♪【佐賀県産アスパラロールカツ】チーズがとろける♪
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
だしパックでできる本格副菜!【ほうれん草とえのきのおひたし】
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
副菜に困ったらこれ!【サラダ感覚でいただける野菜の浅漬け】
ちおり
2025/03/23
2025/03/22
2025/03/20
2025/03/19