皆が大好きな豚キムチ。キムチだけで炒めると酸味が強くなりがちなので、ほんの少し調味料を足してまろやかに仕上げます。ついでに野菜もたっぷり加えて。今回は甘くてやわらかな旬の春キャベツを入れてみました(季節に応じて白菜などでもおいしいです)。ご飯がとにかくすすみます♪
えのきたけは石突を取って半分長さに切る。 春キャベツは手でちぎり、芯の部分は薄切りにする。
豚肉は食べやすく切る。
深めのフライパンにごま油を熱して豚肉を炒める。 キムチの漬け汁(※量が少なければキムチそのものでもよい)を大さじ1程度加えて 強火で香ばしく炒め合わせる。
肉の色が変わったら、野菜類と残りのキムチを入れて炒める。 野菜のかさが減ったら、よく混ぜたA 酒大さじ1、みりん大さじ1、醤油小さじ1~2、きび糖ひとつまみを加えて炒め合わせる。
全体がふつふつし、味がなじんだらできあがり。 お好みで白ごまを振ります。
◆野菜を入れた後、水分がかなり出てくるので豚肉に吸わせるようにしながら炒めるとジューシィに仕上がります。 ◆醤油の量は、キムチの味に応じてお好みでどうぞ。
レシピID:137755
更新日:2016/04/05
投稿日:2016/04/05
広告
広告
2025/03/21 06:50
2024/07/13 15:43
広告
広告
広告