レシピサイトNadia
副菜

【レンジで簡単】シャキシャキ小松菜の旨味おひたし

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

あとひくおいしさのおかかと塩昆布で旨味を含ませた、レンジで作れる小松菜のおひたし。シャキシャキ感も残るので、和風おかずとしてだけでなく、ちょっとしたサラダのようにも楽しめます。作り置きやお弁当おかずにも。

材料4人分

  • 小松菜
    1束(230g)
  • 醤油
    小さじ1強
  • 塩昆布
    大さじ1(約5g)
  • 削り節
    大さじ1(約2g)

作り方

  • 下準備
    小松菜は根元を切り落としてしばらく水につけておく。泥も落ちて、葉先までシャッキリします。

  • 1

    洗った小松菜を大きめに切り取ったラップで包み、電子レンジ(600W)に3分かける。すぐにラップごと冷水に取り、あら熱がとれたらラップをはずして4cm長さに切り、水気をしっかりしぼる。

    【レンジで簡単】シャキシャキ小松菜の旨味おひたしの工程1
  • 2

    全体に醤油をまぶして味を付け、塩昆布、削り節も加えてムラなくなじませる。

    【レンジで簡単】シャキシャキ小松菜の旨味おひたしの工程2

ポイント

●小松菜が長い場合は、半分に切って電子レンジにかけます。 ●削り節は、味がなじみやすい細かめのものを使っています(お好みのものをどうぞ。ものによって重さが変わるので、味をみてお好みの量に調節してくださいね。) ●ごま油や白ごま、マヨネーズをなどを少量加えて味変しても楽しめます。

作ってみた!

質問

庭乃桃
  • Artist

庭乃桃

料理・食文化研究家

  • 女子栄養大学食生活指導士

広告

広告