レシピサイトNadia
    主菜

    お肉も野菜もたっぷり食べたい!簡単ラタトゥイユハンバーグ

    • 投稿日2022/08/03

    • 更新日2022/08/03

    • 調理時間25

    お肉も野菜も どっちもバランス良くとりたい! そんな時に! サッと焼いて軽く煮込むだけで完成する、 ラタトゥイユ&ハンバーグの コラボレーションレシピです♪ 味の決め手は「焼肉のたれ」! 短時間調理でも、 長時間煮込んだような コク深い味わいが表現できます♪

    材料2人分

    • A
      合い挽き肉
      150g
    • A
      玉ねぎ
      1/4個(約80g)
    • A
      1個
    • A
      パン粉
      大さじ2
    • A
      焼肉のたれ
      大さじ1/2
    • A
      塩こしょう
      少々
    • B
      カットトマト缶
      1/2缶(約200g)
    • B
      大さじ2
    • B
      焼肉のたれ
      大さじ2
    • B
      しょうゆ
      大さじ1
    • B
      はちみつ
      大さじ2/3(焼肉のたれが甘口の場合は不要)
    • C
      ピーマン、パプリカ、アスパラ、ナス
      計200g(お好きな野菜数種をご用意ください)
    • 米油
      大さじ1/2(他の油で代用OK)
    • ドライパセリ
      少々

    作り方

    ポイント

    ★【時短のポイント】 ハンバーグに混ぜる玉ねぎは 炒めずに生のまま使用します♪ ほどよく火が通り、 シャキシャキ食感がアクセントに なり美味しいですよ〜♪ ★【おすすめの野菜】 ズッキーニ、にんじん、かぼちゃなどもおすすめです! ※にんじん、かぼちゃなど固い野菜を使うときは、 一口大に切ってから耐熱皿に入れ、 電子レンジでふんわりラップをかけ 600Wで3〜4分ほど加熱してから 他の野菜と一緒に使用してください。

    • B カットトマト缶1/2缶、水大さじ2、焼肉のたれ大さじ2、しょうゆ大さじ1、はちみつ大さじ2/3を事前に混ぜておく。

      工程写真
    • 1

      C ピーマン、パプリカ、アスパラ、ナス計200gをすべて一口大にカットする。(ナスは1cm幅程度に平たくカットするとトロトロ感がでる)

      工程写真
    • 2

      玉ねぎを細かくみじん切りにし、A 合い挽き肉150g、玉ねぎ1/4個、卵1個、パン粉大さじ2、焼肉のたれ大さじ1/2、塩こしょう少々を合い挽き肉に粘りが出るまでよく手で混ぜる。 ※食べたときのシャキシャキ感が無いほうがよい場合は、玉ねぎだけをフライパン中火で半透明〜やや茶色がかるまで炒め、熱が取れてから混ぜる工程に加える。

      工程写真
    • 3

      フライパンに米油を回し入れる(火にはまだかけない)。ハンバーグのタネをだいたい4等分に分け、空気を抜くように両手でキャッチボールをするように軽く手に打ち付けながら平たく丸く成形する。フライパンの中央に並べ、周りの隙間にC ピーマン、パプリカ、アスパラ、ナス計200gを並べる。

      工程写真
    • 4

      フライパンにフタをして中火にかけ、中火で3分加熱する。加熱が終わったらハンバーグを裏返し、野菜もそれぞれ面を返して、フタをとったままさらに中火で2分加熱する。

      工程写真
    • 5

      B カットトマト缶1/2缶、水大さじ2、焼肉のたれ大さじ2、しょうゆ大さじ1、はちみつ大さじ2/3を加えてフライパンを軽くゆすりながら全体に広げ、中火で3分煮込む。器に盛り付け、あればドライパセリを上からふりかける。

      工程写真
    レシピID

    442250

    質問

    作ってみた!

    「ハンバーグ」の基本レシピ・作り方

    こんな「ハンバーグ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「なす」の基礎

    「ピーマン」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    細木ケイ
    • Artist

    細木ケイ

    美味しいご飯をこよなく愛する、野菜ソムリエの主婦です。 もともと料理をすることも食べることも大好きなのに、 忙しく日々を過ごしておろそかにしてしまい、 ボロボロになってからやっと「食べる」ことの大切さを学びました。 現代の忙しい方々でも気軽に作れて、 効率よく栄養がとれるように、 食材の組み合わせなども工夫していきます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ レシピを通して、たくさんの方の健康を支え、 元気をチャージできますように!

    「料理家」という働き方 Artist History