印刷する
埋め込む
メールで送る
口の中でお出汁がじゅわーとあふれる高野豆腐の煮物。 パサつかず、しっとりと仕上がります。 お出汁の美味しさが染みる、定番のお味です。
下準備高野豆腐は保存容器などに入れてたっぷりの水で15分ほど浸し、芯まで戻す。
高野豆腐を手のひらで優しく押して水気をしっかり切り、1枚を6等分に切る。 にんじんは皮をむいて1センチの半月切りにする。 (大きければいちょう切りでもOK) いんげんは上下を落とし、1本を4等分する。
鍋に出汁とA 砂糖大さじ1 1/2、みりん大さじ1 1/2、醤油大さじ1、塩ひとつまみをすべて入れて中火にかける。 沸騰してきたら高野豆腐とにんじんを加え、落し蓋をして15分ほど煮る。
残り時間2分前にいんげんも加えて煮て、火を止める。
高野豆腐は長方形の大きいサイズのものを使いました。 しっかり芯まで水戻しして、水気をしっかり絞ってから使ってください。
レシピID:423086
更新日:2021/10/04
投稿日:2021/10/04
2023/05/02 18:08
2025/01/01
2025/03/25
野島ゆきえ
フードコーディネーター・飾り巻き寿司1級インストラクター
レンジで簡単!【包丁不要!和風トマトパスタ】
焼くまで10分!【米粉ソーセージマフィン】初心者でも簡単♪
最近注目の「腸活」レシピ!【糸寒天キムチのポテトサラダ】
ボリュームたっぷり!【新玉ねぎの肉詰めサラダ】食べごたえ抜群♪
簡単なのに絶品♪【鶏竜田のジェノベーゼタルタルソース】
広告
神田えり子
2025/03/21
2025/02/09
2024/12/31
2024/11/30