レシピサイトNadia
主菜

無水鍋で♩野菜の旨味たっぷり豚肉とキノコのカレー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 90

最近無水鍋を買ったのでやってみたかった無水カレーを作ってみました。 これが本当に美味しくて! 少し甘めに仕上がるのでお子様にもぴったりですよ。

材料5人分

  • 豚ロースカレー用
    300g
  • 生姜
    ひとかけ
  • A
    しめじ
    1パック
  • A
    玉ねぎ
    3個
  • A
    トマト
    4個
  • A
    にんじん
    1個
  • ローリエ
    1枚
  • カレールー
    1/2箱
  • 醤油
    大さじ1
  • みりん
    大さじ1
  • B
    適量
  • B
    胡椒
    適量
  • B
    小麦粉
    適量

作り方

  • 下準備
    玉ねぎは大きめのみじん切り、 トマトは2cmの角切り、人参は乱切りにする。 生姜は薄切りにする。

  • 1

    無水鍋にA しめじ1パック、玉ねぎ3個、トマト4個、にんじん1個の野菜全てを入れ、一番上にローリエを乗せて 蓋をして1時間弱火にかける。

    無水鍋で♩野菜の旨味たっぷり豚肉とキノコのカレーの工程1
  • 2

    野菜を煮ている間に肉を準備する。 食べやすい大きさに切った豚ロースカレー用の肉にB 塩適量、胡椒適量、小麦粉適量の塩、胡椒を両面にふり、小麦粉をまぶす。

    無水鍋で♩野菜の旨味たっぷり豚肉とキノコのカレーの工程2
  • 3

    フライパンに油(分量外)と生姜を入れて火にかける。

    無水鍋で♩野菜の旨味たっぷり豚肉とキノコのカレーの工程3
  • 4

    豚肉を並び入れ、中火で5分程度焼く。 焼き色がついたらひっくり返してまた5分程度焼く。

    無水鍋で♩野菜の旨味たっぷり豚肉とキノコのカレーの工程4
  • 5

    1時間煮た状態です。 野菜から水がたっぷり♩

    無水鍋で♩野菜の旨味たっぷり豚肉とキノコのカレーの工程5
  • 6

    焼いた肉を加えて弱火で10分煮込む。

    無水鍋で♩野菜の旨味たっぷり豚肉とキノコのカレーの工程6
  • 7

    カレールーを加える。 私は刻んでから入れています。 こうするとすぐに混ざるし変な塊になったりしません。 一手間だけど結果早く仕上がります(^ ^)

    無水鍋で♩野菜の旨味たっぷり豚肉とキノコのカレーの工程7
  • 8

    みりんと醤油を加えて5分程度煮る。

    無水鍋で♩野菜の旨味たっぷり豚肉とキノコのカレーの工程8
  • 9

    野菜から出た水分には甘みと旨みがぎっしり詰まっていて とっても美味しいです(^ ^)

    無水鍋で♩野菜の旨味たっぷり豚肉とキノコのカレーの工程9

ポイント

鍋の火加減は弱火です。 別のフライパンで焼き付けた肉を加えることで柔らかくもジューシーな仕上がりになります♩

広告

広告

作ってみた!

質問