麻婆豆腐にはおおまかに分けて2種類あります。豆板醤ベースで辛味の強い『四川風』とオイスターソースを効かせたマイルドな味である『広東風』です。その広東風麻婆豆腐の本格派のレシピになっています。日本の大衆食堂では『四川風』が供されている場合が多いです。
下準備
①絹ごし豆腐はひと口大の正方形になるようにカットします。
②長ねぎ、にんにく、しょうがは、皮をむいてみじん切りにします。
③調味液の熱湯、鶏がらスープの素、オイスターソース、砂糖、黒こしょう、酒、ごま油は、あらかじめ混ぜ合わせておきます。
④片栗粉と水を混ぜてあらかじめ水溶き片栗粉を作っておきます。
フライパンを中火で熱し、サラダ油をひき、下準備②の長ねぎ、にんにく、しょうがと豆板醤を加えて炒めます。
1に豚ひき肉を加えてさらに炒め、全体に火が通ったらしょうゆを加えます。
下準備③の調味液を加えて沸騰してきたら下準備①の絹ごし豆腐を加えてひと煮たちさせます。
最後に下準備④の水溶き片栗粉を少量ずつ加えながら混ぜてとろみがついたら火を止めて器に盛り付けてお好みで万能ねぎの輪切りを散らします。
(※1)味付けはそれなりに辛いです。なので、辛味を抑えたい場合は、豆板醤の分量を小さじ1/4にしてみて下さい。
レシピID:179049
更新日:2017/07/28
投稿日:2017/07/28
広告
広告