レシピサイトNadia
汁物

牡蠣とほうれん草のチャウダー

お気に入り

(140)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

旬の牡蠣とほうれん草を使った心も体もポカポカになるチャウダーです。 たっぷり作っておもてなしメニューにも!

材料2人分

  • 牡蠣
    8粒
  • ほうれん草
    1/4束(50g)
  • 玉ねぎ
    小1/2個
  • にんじん
    小1/2個
  • しめじ
    1/4房
  • バター
    20g
  • 米粉(なければ小麦粉)
    大さじ2
  • だし汁
    300ml
  • A
    豆乳
    100ml
  • A
    味噌
    大さじ1
  • A
    塩・こしょう
    少々

作り方

  • 1

    玉ねぎ・にんじんを1cm角に切る。しめじは石づきをとり、長さを1/2カットにしほぐしておく。ほうれん草は4cmくらいの長さにざくざくと切る。

  • 2

    フライパンにバターを入れて玉ねぎ、にんじん、しめじを炒め、火が通ったら米粉(なければ小麦粉)を入れ、粉っぽさがなくなるまで炒め、だし汁を加えて2~3分煮る。

  • 3

    牡蠣を加え、火が通ったらほうれん草とA 豆乳100ml、味噌大さじ1、塩・こしょう少々を少しずつ入れて、味を調える

ポイント

牡蠣には細胞の新陳代謝を活発にする亜鉛やビタミンB12が豊富に含まれています 牡蠣とほうれん草は最後に入れることで縮みや色が悪くなるのを防ぎます 米粉はダマになりにくいので、おススメ。なければ小麦粉でもOK (スタイリング・撮影 小坂桂)

作ってみた!

質問

広告

広告