大根とにんじんの紅白なますが定番ですが、クコの実を入れて紅白で作りました。 にんじんバージョンの別レシピもご用意!
大根をせん切りにし、塩(分量外)でもみ込む。 クコの実は水か、ぬるま湯でもどす。
唐辛子の種を取る。 鍋にA 酢大さじ3、砂糖大さじ1、塩小さじ1/2、唐辛子1/2~1本を入れて火にかけ、砂糖を溶かし、粗熱を取る。
https://www.oceans-nadia.com/products/detail.php?product_id=112564 【人参ときびのなます】と合わせると、紅白なますに!
ゆずの皮を入れても美味しくできます!
【ホウロウ鍋で作る黒豆の黒糖煮】 https://www.oceans-nadia.com/products/detail.php?product_id=112548
クコの実をずっと入れておくと、大根の白い色が変色してしまうので、食べる直前に和えましょう。
レシピID:112563
更新日:2013/12/30
投稿日:2013/12/30
広告
広告