レシピサイトNadia
副菜

お弁当にもぴったりのほうれん草の胡麻和え

お気に入り

(2615)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

栄養満点のごまをたっぷりと使うことで、水っぽくならずお弁当にぴったり♪栄養価もUPしますよ。

材料2人分

  • ほうれん草
    1パック(150g)
  • A
    白すりごま
    大さじ2
  • A
    しょうゆ
    大さじ1/2
  • A
    砂糖
    小さじ1

作り方

  • 1

    ほうれん草をよく洗い、ざく切りにする。

  • 2

    鍋に湯を沸かし、塩(分量外)を入れて、沸騰したら(1)のほうれん草を入れて約30秒茹でる。 粗熱を取り、よく絞る。

  • 3

    ボウルにA 白すりごま大さじ2、しょうゆ大さじ1/2、砂糖小さじ1を入れて混ぜあわせ、(2)を入れて和える

  • 4

    A 白すりごま大さじ2、しょうゆ大さじ1/2、砂糖小さじ1を かつお節:2g、醤油:大さじ1/2 で「お浸し風」にしてもお弁当用として美味しく召し上がれます。 かつお節は水っぽくならず、お弁当にぴったり♪栄養価もUPしますよ。

ポイント

■ほうれん草はビタミンAやビタミンC、鉄分などが豊富な緑黄色野菜です。 長い時間茹でるとビタミンが流れてしまうのでさっと茹でるようにしましょう。

作ってみた!

質問

広告

広告