レシピサイトNadia
主菜

とろとろあんの鮭バーグ_魚もかさましでボリュームアップ!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

「魚メニューはボリュームがなくて家族に不評」 「高くて大きな切り身になかなか手が出ない…」 「ダイエット中だからヘルシーにしたいけど、ボリュームもほしい」 そんな時には、きのこでかさまししてボリュームアップさせた鮭のハンバーグ風メニューがおすすめです。

材料2人分

  • 生鮭
    2切れ(200g)
  • 長ねぎ
    1本(100g)
  • えのきだけ
    1/2袋(50g)
  • A
    たまご
    1/2個
  • A
    みそ
    大さじ1/2
  • A
    片栗粉
    大さじ1
  • サラダ油
    大さじ1/2
  • B
    めんつゆ
    大さじ1
  • B
    大さじ2
  • 水溶き片栗粉
    適量

作り方

  • 1

    生鮭の身をフォークでこそげとり、包丁で叩く。 (フードプロセッサーにかけてもよい) えのきだけはみじん切りにする。(5mm幅くらいに切る。) 長ねぎ1/4本をみじん切りにし、残りはぶつ切りにする。

    とろとろあんの鮭バーグ_魚もかさましでボリュームアップ!の工程1
  • 2

    ボウルに鮭とA たまご1/2個、みそ大さじ1/2、片栗粉大さじ1を入れて混ぜる。えのきだけと長ねぎと鮭も加えてさらによく混ぜる。

    とろとろあんの鮭バーグ_魚もかさましでボリュームアップ!の工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、【2】を2等分にしてのせる。ぶつ切りにした長ねぎものせ、中火で2~3分焼く。裏返して弱火にし、中まで火が通るようさらに3分くらい焼く。

    とろとろあんの鮭バーグ_魚もかさましでボリュームアップ!の工程3
  • 4

    B めんつゆ大さじ1、水大さじ2を混ぜて火にかけ、水溶き片栗粉でとろみをつける

  • 5

    【3】を皿にのせ、【4】をかける。

    とろとろあんの鮭バーグ_魚もかさましでボリュームアップ!の工程5

ポイント

■鮭にきのこ(えのき)を混ぜ込んでかさまし。ヘルシーなのにボリュームアップで満足度大! (スタイリング・撮影:大原美穂)

広告

広告

作ってみた!

  • わさび
    わさび

    2023/03/02 12:27

    スプーンとフォークで削ぐとやりやすかったですよ!

質問