お気に入り
(541)
「基本のルー」を使った寒くなったら食べたいクリームドリア。 ケチャップライスの上にのせて、絶対おいしいやつです。 作るのは少々面倒ですが「また食べたい! 」の声が聞けること間違いなし。 ※食べたらチキンライスですが、ライスの中にはチキン入ってないやないかい! というツッコミはお控えください(笑) ネーミングのハマりがよかったもので…w
【チキンライスを作る】 フライパンにオリーブオイル(半量・大さじ1/2)を入れて中火にかけ、玉ねぎ・コーンの順に炒める。 火が通ったらケチャップを加え、ふつふつとしてきたらごはんを混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える。 できあがったチキンライスを耐熱容器に入れる。
【ルーを作る】 ・フライパンにバターを入れて中火にかけ、バターが溶けたら火を止めて小麦粉を一気に加える。 ・小麦粉が全体になじんで粉っぽさがなくなったら再度火にかける、とろとろのさらになめらかな状態になるまで絶えずかき混ぜる。 ・フライパンの火を止め、冷たい牛乳を一気に加え、泡だて器などでかき混ぜ、滑らかになるまでしっかりと混ぜる。 ・なめらかになったら、再び中火にかけ、泡だて器などで絶えずかき混ぜ、ふつふつとしてきたら完成です。 === 詳しいレシピはこちら === 基本のルー https://oceans-nadia.com/user/28/recipe/470643 ================ ※基本のルーより牛乳が多めです。冷凍しておいた基本のルーを使う場合は、牛乳を増やしてください。
【ソースの具材を炒める】 フライパンに残りのオリーブオイル(大さじ1/2)を入れて鶏肉を2~3分炒め、しめじを加える。
小松菜を加えて、ひと混ぜしたら、蓋をして1~2分蒸し炒めにする。
全体に火が通ったら【3】のルーとA コンソメ小さじ1、塩小さじ1/2を加えて全体を混ぜ合わせる。
【2】のチキンライスの上に【6】のソースをかけ、ピザ用チーズをのせ、オーブントースターやオーブンなどで焼き色がつくまで5~10分焼く。
■工程が多いので、「基本のルー」ストックしておくと便利。 必ず温めてから加えるとなめらかさをキープしたまま作れることができます。 (スタイリング:白井千尋、撮影:大原美穂)
レシピID:470646
更新日:2023/12/15
投稿日:2023/12/10
広告
広告