レシピサイトNadia
副菜

\大量消費! /水菜と焦がし油揚げのごまドレサラダ

お気に入り

(417)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

シャキシャキの水菜は生ではなく加熱してもおいしく食べられます。 香ばしい油揚げを入れたサラダは、和食にも洋食にも合いますよ◎

材料4人分

  • 水菜
    1束(200g)
  • 油揚げ
    1枚
  • A
    白すりごま・マヨネーズ
    各大さじ2
  • A
    めんつゆ(2倍濃縮)・酢
    各大さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ1/2

作り方

  • 1

    水菜をざく切りにする。 耐熱ボウルに水菜を入れ、ふんわりとラップをかけて600wの電子レンジで2分ほど加熱する。 水洗いして、水気を切る。 ※レンチンではなく、ゆでてもよいです。

    \大量消費! /水菜と焦がし油揚げのごまドレサラダの工程1
  • 2

    油揚げをトースターなどで焼き色がつくまで2~3分焼く。 焼き色がついたら、短冊切りにする。

    \大量消費! /水菜と焦がし油揚げのごまドレサラダの工程2
  • 3

    ボウルにA 白すりごま・マヨネーズ各大さじ2、めんつゆ(2倍濃縮)・酢各大さじ1、砂糖大さじ1/2を入れて、水気を絞った【1】の水菜と【2】の油揚げを入れて和える

    \大量消費! /水菜と焦がし油揚げのごまドレサラダの工程3

ポイント

■水菜は茹でてもレンチンしても◎ レンチンすると少し青臭さが出るので、水洗いしてから使うのがおすすめです。 (スタイリング:白井千尋、撮影:大原美穂)

広告

広告

作ってみた!

  • 1120280
    1120280

    2024/08/22 19:52

    お酢を切らしていたのでカボスで代用しました。とっても美味しくいただきました。 簡単だし、また作ります。
  • チョビの助
    チョビの助

    2024/06/05 11:47

    水菜は生で 油あげ焼くのがポイントですね 胡麻マヨがとても合い美味しく頂きました!
    チョビの助の作ってみた!投稿(\大量消費! /水菜と焦がし油揚げのごまドレサラダ)

質問

広告

広告