レシピサイトNadia
    副菜

    \大量消費! /水菜と焦がし油揚げのごまドレサラダ

    • 投稿日2024/05/27

    • 更新日2024/05/27

    • 調理時間5

    シャキシャキの水菜は生ではなく加熱してもおいしく食べられます。 香ばしい油揚げを入れたサラダは、和食にも洋食にも合いますよ◎

    材料4人分

    • 水菜
      1束(200g)
    • 油揚げ
      1枚
    • A
      白すりごま・マヨネーズ
      各大さじ2
    • A
      めんつゆ(2倍濃縮)・酢
      各大さじ1
    • A
      砂糖
      大さじ1/2

    作り方

    ポイント

    ■水菜は茹でてもレンチンしても◎ レンチンすると少し青臭さが出るので、水洗いしてから使うのがおすすめです。 (スタイリング:白井千尋、撮影:大原美穂)

    • 1

      水菜をざく切りにする。 耐熱ボウルに水菜を入れ、ふんわりとラップをかけて600wの電子レンジで2分ほど加熱する。 水洗いして、水気を切る。 ※レンチンではなく、ゆでてもよいです。

      工程写真
    • 2

      油揚げをトースターなどで焼き色がつくまで2~3分焼く。 焼き色がついたら、短冊切りにする。

      工程写真
    • 3

      ボウルにA 白すりごま・マヨネーズ各大さじ2、めんつゆ(2倍濃縮)・酢各大さじ1、砂糖大さじ1/2を入れて、水気を絞った【1】の水菜と【2】の油揚げを入れて和える。

      工程写真
    レシピID

    481790

    質問

    作ってみた!

    • チョビの助
      チョビの助

      2024/06/05 11:47

      水菜は生で 油あげ焼くのがポイントですね 胡麻マヨがとても合い美味しく頂きました!

    こんな「サラダ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「水菜」の基礎

    「油揚げ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    柴田真希
    • Artist

    柴田真希

    • 管理栄養士

    \今日のごはん何にしよう…でもう悩まない!/ ■第1・3金曜日に平日5日間の献立公開 (Instagramは買い物リスト付き) https://www.instagram.com/maki_recipe106/ ■4歳・2歳 Boy ■「切るだけ&漬けるだけ! おうちで簡単ミールキット」(学研プラス)、「私は「炭水化物」を食べてキレイにやせました。」「ココナッツオイル使いこなし事典」(ともに世界文化社)など著書10冊超え ■管理栄養士、(株)エミッシュ・Love Table Labo.代表 ■女子栄養大学短期大学部卒業後、給食管理、栄養カウンセリング、食品の企画・開発・営業などの業務に携わり、独立。 現在はお料理コーナーの番組出演をはじめ、各種出版・WEB媒体にレシピ・コラムを掲載する他、食品メーカーや飲食店のメニュー開発・プロデュースなどを行っている。

    「料理家」という働き方 Artist History