レシピサイトNadia
副菜

トマトのごま和え\切り方がポイント! 野菜ひとつで作る副菜/

お気に入り

(66)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 3

和え物のトマトの切り方はコレ! この切り方で切ると、水っぽくなりにくくておすすめです。

材料2人分

  • トマト
    1個(200g)
  • A
    黒すりごま
    大さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    しょうゆ
    小さじ2

作り方

  • 1

    トマトを乱切りにする。 ※トマトを縦を半分に切ってから、種の部分を避けるように切り分けていくと果肉や果汁が出にくくなります。

    トマトのごま和え\切り方がポイント! 野菜ひとつで作る副菜/の工程1
  • 2

    ボウルにA 黒すりごま大さじ2、砂糖小さじ1、しょうゆ小さじ2を入れて混ぜ合わせる。

    トマトのごま和え\切り方がポイント! 野菜ひとつで作る副菜/の工程2
  • 3

    【2】に【1】のトマトを入れて和える

ポイント

■トマトは縦を半分に切ってから種の部分を切らないように乱切りにすると種(汁気)が出にくくなります。 ■ごまは、白すりごまでもよいです。 (スタイリング:白井千尋、撮影:大原美穂)

広告

広告

作ってみた!

質問

  • 1051197
    1051197

    2024/07/03

    これ横切りでは?
    • 柴田真希Artist
      柴田真希

      2024/07/03

      縦(長さ)を半分に切る…という意味です。 横切りとも言うのでしょうか。わかりにくくてすみません。 動画をご覧いただければと思います!