2020.04.03
分類主菜
調理時間: 30分
ID 387696
じゅわり味染みの厚揚げと、歯応えが楽しめる昆布をあわせた、優しく甘辛い和食おかずです。昆布の風味豊かな、満腹感のあるヘルシーな一品。油分控えめで冷めてもおいしいので、お弁当や常備菜にも活躍します♪
*・:*+.このレシピの生い立ち.:+*
無性に昆布が食べたくなり、昆布の優しい旨味に合うやわらかな食感、それでいて主役になれる食べ応え…そんな厚揚げとあわせて煮込みました^^お弁当のスキマにも入れやすいよう、昆布は刻まれたものを選びました。佃煮のような柔らかな昆布も美味しいですが、歯応えを残した昆布が食べたかったので、厚揚げより後に鍋に入れ、厚みある食感を楽しめるように仕上げています♪
厚揚げ | 300g | |
刻み昆布(乾燥) | 15g | |
A
|
昆布だし(顆粒) | 小さじ1と1/2(かつおだしでも可) |
A
|
醤油 | 大さじ1 |
A
|
酒 | 大さじ2 |
A
|
みりん | 大さじ2 |
A
|
砂糖 | 小さじ1 |
A
|
水 | 150ml |
昆布だし(顆粒) 小さじ1と1/2、醤油 大さじ1、酒 大さじ2、みりん 大さじ2、砂糖 小さじ1、水 150ml
を鍋に入れ、サッと混ぜ合わせて中火にかける。厚揚げも加えて一煮立ちさせる。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!