レシピサイトNadia
主菜

ご飯おかわり♪豚こまキャベツと大葉のごま味噌炒め【簡単主菜】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安400

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存6~7

豚こまキャベツの王道コンビに、旬の大葉が爽やかに香って食欲をそそる* ごま味噌のまろやかな味付けにだし醤油を加えた、ご飯がどんどん進む炒め物です。 味噌にすりごまを加えることで、こっくりと濃厚な味わいになり、節約食材ながら定食屋さんみたいな一品に。 ラー油がピリリと効いてお酒も進みます。 ●レシピのコバナシ● 先日実家で久々に大葉を食べたら、子供の頃よりすごく美味しく感じて(味覚が大人になった?)大葉を徳用袋で買うようになりました。 祖母の家でも実家でも、大葉はキャベツと炒めるのが定番だったので、私もキャベツと合わせたくなり…肉&ごま味噌でがっつり、主役おかず版レシピを作りました♪

材料2人分

  • キャベツ
    1/2個(外葉や芯を切る前450g→切った後350g)
  • 豚こま切れ肉
    150g
  • 大葉
    5g(約8枚(大きさにより変わります))
  • サラダ油
    小さじ2
  • A
    味噌
    大さじ1
  • A
    醤油
    小さじ1
  • A
    顆粒かつおだし
    小さじ1と1/2
  • A
    すりごま
    大さじ2
  • A
    ラー油
    小さじ1/2

作り方

  • 1

    キャベツをざく切りにし、目立った芯を切り落とす。 洗って水気を切る。

    ご飯おかわり♪豚こまキャベツと大葉のごま味噌炒め【簡単主菜】の工程1
  • 2

    大葉を洗って水気を拭き取り、3㎜~4㎜幅の千切りにする。

    ご飯おかわり♪豚こまキャベツと大葉のごま味噌炒め【簡単主菜】の工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油をひき、豚こま切れ肉を中火で炒める。全体が白っぽくなったら、キャベツを加えてさらに炒め、キャベツがしんなりしたら火を止める。

    ご飯おかわり♪豚こまキャベツと大葉のごま味噌炒め【簡単主菜】の工程3
  • 4

    お肉とキャベツを奥に寄せ、手前にA 味噌大さじ1、醤油小さじ1、顆粒かつおだし小さじ1と1/2、すりごま大さじ2、ラー油小さじ1/2を加える。キャベツから出た水分を使って味噌を溶かしながら、調味料をよく混ぜる。

    ご飯おかわり♪豚こまキャベツと大葉のごま味噌炒め【簡単主菜】の工程4
  • 5

    中~強火にかけ、調味料を全体に行き渡らせながら炒める。 焦げないよう、汁気が軽く残っている程度で火を止める。

    ご飯おかわり♪豚こまキャベツと大葉のごま味噌炒め【簡単主菜】の工程5
  • 6

    大葉を加えて中火にかけ、混ぜながら軽く炒める。大葉がしんなりしたら火を止める。

    ご飯おかわり♪豚こまキャベツと大葉のごま味噌炒め【簡単主菜】の工程6

ポイント

辛みが苦手な方は、ラー油なしでも美味しく作れます。

広告

広告

作ってみた!

質問