レシピサイトNadia
    主菜

    【包丁・まな板いらず】ニラと厚揚げのそぼろあん

    • 投稿日2022/07/27

    • 更新日2022/07/27

    • 調理時間20

    ヘルシーな鶏ひき肉を使い、タレにはオイスターソースでコクを、麺つゆでほのかな甘みを加えて満足感もUP♪ トロッと鶏そぼろあんが厚揚げに絡んで、箸が止まらない美味しさ♡ モチッとした厚揚げの食感もたまらな〜い✨ 厚揚げでしっかり節約&ボリュームもたっぷり。 ご飯にかけて丼にしても美味しいですよ〜😋🍚

    材料2人分

    • 厚揚げ
      2枚(約300g)
    • 鶏ひき肉
      150g
    • ニラ
      1/2束(約40g)
    • すりおろし生姜(チューブ)
      小さじ1
    • ごま油
      大さじ1
    • 片栗粉
      大さじ2
    • A
      醤油
      小さじ1
    • A
      本みりん
      小さじ1
    • B
      100ml
    • B
      麺つゆ
      大さじ1(4倍濃縮)
    • B
      オイスターソース
      小さじ1
    • B
      鶏ガラスープの素(顆粒)
      小さじ1

    作り方

    ポイント

    ・厚揚げは絹揚げを使用。ふわっもちっとした食感になります。 木綿だとしっかり食感に。お好みの方お使いください。 ・ひき肉は豚ひき肉でもOK。 ・厚揚げの油抜きは、熱湯(500mlくらい)を全体にかける感じでOK。 面倒だったらキッチンペーパーで油を拭き取るだけでも◎ ・工程3では、厚揚げは触りすぎると片栗粉が剥がれてしまうので、焼き付ける感じにすると◎

    • 1

      厚揚げに熱湯を回しかけて油抜きをし、キッチンペーパーで 水気をしっかり拭いて一口大にちぎる。

      工程写真
    • 2

      工程1をビニール袋に入れ、A 醤油小さじ1、本みりん小さじ1を加えて揉み込み10分ほど置いておく。 片栗粉を加えてまぶす。

      工程写真
    • 3

      フライパンにすりおろし生姜(チューブ)とごま油を入れ中火で温め、鶏ひき肉と工程2の厚揚げを入れて炒める。 *ポイント欄参照

      工程写真
    • 4

      ひき肉に火が通ったらB 水100ml、麺つゆ大さじ1、オイスターソース小さじ1、鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1を加えて混ぜる。 とろみがついたらニラをハサミで約3cm幅に切って加え、全体を混ぜながら1分ほど煮込む。

      工程写真
    レシピID

    441824

    質問

    作ってみた!

    • 774261
      774261

      2022/08/01 19:54

      大人からも子供からも好評でした!また作ります♡

    こんな「そぼろあん」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「厚揚げ」の基礎

    「にら」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    あーちゃん
    • Artist

    あーちゃん

    糖質オフアドバイザー

    【美味しく食べて身体の中からキレイ&健康に𓂃𓈒𓏸𓎩】 ▷頑張らなくても続けられる健康系レシピ ▶︎誰でも挑戦しやすい『ゆる糖質オフ』レシピ ▷レンジで時短・フライパンでお手軽♪  上手な糖質の摂り方etcプチお役立ち情報も発信中📢 ❀2021年12月 糖質オフアドバイザー資格取得❀ ◈1日3回×365日×〇〇年 生活に欠かせない「食」ですが、献立を考えるだけでも大変。 というより、ご飯のことを考えるだけでもため息が出ちゃう毎日ですよね。 「料理はちょっぴり苦手」 「子育て中で料理に時間はかけたくない」 「だけど家族の健康も気になるし…」 そんな皆さんの献立作りが、少しでも楽になるお手伝いができたら嬉しいです✧*。 ◈神奈川県在住。5歳の娘と主人の3人家族。 性格:面倒くさがり、苦手なこと:掃除、好きなこと:食べること。 最近は娘と一緒にアイロンビーズで色んなキャラクターを作ることにハマっています。

    「料理家」という働き方 Artist History