厚揚げは大好きな大豆製品の上に糖質も少ないので、我が家ではよく食べる食材です! 今回は厚揚げをエビチリ風に炒めました。豆板醤やごま油などの香りで、厚揚げがエビチリソース風に楽しめるます♪ そしてエビを使うよりも断然、低コストです!
下準備
主な材料
厚揚げは木綿揚げを使用。
A ケチャップ120g、鶏ガラ顆粒出汁大さじ1/2、豆板醤・酒・砂糖各大さじ1、片栗粉大さじ1.5、水150mlを合わせソースを作る。 ※必ず水を使って下さい。湯だと片栗粉がダマになります。
厚揚げは1.5㎝程に切り、沸騰した湯の中で強火のまま2分程湯がき、ザルに上げ水気を切る。(この厚揚げの場合は1個を4つにカットしました)
生姜・白ネギは粗みじん切り、玉ねぎは薄切り、赤パプリカは2~3㎝にカットする。
温めたフライパンにオリーブオイルを入れ生姜・白ネギを中火で2分ほど炒め、オリーブオイルを小さじ1ほど足し玉ねぎと赤パプリカを入れ中火で2分程炒める。
しっかり水気を切った厚揚げを3の中に入れB 塩小さじ1/4の塩を振り1分程炒め、合わせて置いたA ケチャップ120g、鶏ガラ顆粒出汁大さじ1/2、豆板醤・酒・砂糖各大さじ1、片栗粉大さじ1.5、水150mlのソースを入れ混ぜる。
とろみが付いたら30秒ほど混ぜ、火を消しごま油を回しかける。
ご飯との相性がとてもよく、もりもり進みます^^ 玉ねぎと赤パプリカの食感もまた楽しみます♪
豆板醤、生姜、白ネギ、鶏ガラ、仕上げのごま油と中華の香りで淡白な厚揚げが大満足なお味です^^
辛いのが苦手な方やお子様が小さい時は、様子を見て豆板醤の量を半分にして下さい
レシピID:412022
更新日:2021/05/03
投稿日:2021/05/03