お弁当にも入れられて、おつまみにもなる、簡単なお肉のおかずが作りたくて考えました。 ひき肉で作るミートボールよりも食べ応えがあります(^^)ぜひお試しください。 ○豚肉に含まれる不飽和脂肪酸は悪玉コレステロールを減少させ、動脈硬化や心疾患予防の作用が期待できます。
ビニール袋に豚こま切れ肉とA しょうゆ大さじ1、酒大さじ1/2、ごま油小さじ1、黒こしょう少々、おろし生姜小さじ1/2、おろしにんにく小さじ1/2を入れてよく揉み込み10分置く。
1を8〜10等分に丸めて片栗粉を全体に薄くまぶす。
油を入れたフライパンを中火で熱し、2を並べ入れる。表面に焼き色をつけたら蓋をして弱火で5分ほど蒸し焼きにする。
蒸し焼き後。
火の通りが悪くなるので、あまり大きなお団子にしないことがポイント! ミートボールサイズがベストです。
レシピID:397099
更新日:2020/08/22
投稿日:2020/08/22
広告
広告