レシピサイトNadia
    副菜

    レンジで簡単!枝豆とコーンの茶巾豆腐あんかけ

    • 投稿日2020/09/12

    • 更新日2020/09/12

    • 調理時間10

    冷たいものを欲する夏だからこそ、胃に優しいほっこり和食を作ってみました。 和風だしのあんかけと豆腐で優しいお味の一品です。ぜひ疲れた胃袋を癒してあげてください♡ ○豆腐には血中コレステロールの低下、血圧上昇の抑制、動脈硬化、脳出血・心筋梗塞・狭心症等の予防効果が期待できます。 ○枝豆は高血圧の原因となるナトリウム(塩分)の排出を助け、体内の水分量を調節し、むくみの解消に効果的です。 ○とうもろこしに含まれる食物繊維は腸内環境を整え、美肌作り、便秘解消や大腸がんの予防に効果が期待できます。また高血圧や肥満・糖尿病の予防効果もあります。

    材料2人分

    • 木綿豆腐
      1丁(350g)
    • A
      ホールコーン
      40g
    • A
      冷凍枝豆
      35g(約20さや)
    • A
      片栗粉
      大さじ2
    • A
      3倍濃縮麺つゆ
      大さじ1
    • A
      少々
    • B
      200ml
    • B
      和風だし顆粒
      小さじ1/2
    • B
      みりん
      大さじ1
    • B
      しょうゆ
      大さじ1
    • B
      少々
    • C
      片栗粉
      大さじ1
    • C
      大さじ2
    • 小ねぎ
      適量(なくてもOK)

    作り方

    ポイント

    ラップを絞る際に、シワが多い方が綺麗な茶巾に仕上がります。エイッ!と思いきって絞って輪ゴムで止めてください。

    • 木綿豆腐はざるにあげ水気を切る。冷凍枝豆は解凍してさやから取り出しておく。

      レンジで簡単!枝豆とコーンの茶巾豆腐あんかけの下準備
    • 1

      豆腐をビニール袋に入れて滑らかになるまで袋の上から手で潰す。

      レンジで簡単!枝豆とコーンの茶巾豆腐あんかけの工程1
    • 2

      1にA ホールコーン40g、冷凍枝豆35g(約20さや)、片栗粉大さじ2、3倍濃縮麺つゆ大さじ1、塩少々を加えてよく揉み込む。

      レンジで簡単!枝豆とコーンの茶巾豆腐あんかけの工程2
    • 3

      深めの器にラップを敷き、その上に②を等分に入れる。

      レンジで簡単!枝豆とコーンの茶巾豆腐あんかけの工程3
    • 4

      ラップを絞り巾着にして、輪ゴムで止める。電子レンジ600wで2分30秒加熱する。

      レンジで簡単!枝豆とコーンの茶巾豆腐あんかけの工程4
    • 5

      4を加熱している間に鍋にB 水200ml、和風だし顆粒小さじ1/2、みりん大さじ1、しょうゆ大さじ1、塩少々を入れて弱火で温め、熱々になったところでC 片栗粉大さじ1、水大さじ2をよく混ぜてから加え、とろみをつける

      レンジで簡単!枝豆とコーンの茶巾豆腐あんかけの工程5
    • 6

      4を器に入れて5を等分にかけて、小ねぎを散らす。

      レンジで簡単!枝豆とコーンの茶巾豆腐あんかけの工程6
    レシピID

    398331

    質問

    作ってみた!

    「あんかけ」のレシピをまとめて見る

    関連キーワード

    「ネギ」の基礎

    「豆腐」の基礎

    「枝豆」の基礎

    asuca
    • Artist

    asuca

    料理研究家・上級食育アドバイザー

    • 上級食育アドバイザー

    現役スキューバダイビングインストラクターが作る健康的なレシピです☺︎ *料理研究家/上級食育アドバイザー *スキューバダイビングインストラクター *潜水士 *元国際線客室乗務員 *夫と保護猫3匹と南の島在住 ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ 離島でスキューバダイビングのインストラクターをしながら、好き嫌いの多いジャンクフード好きな夫のために、ガッツリでもヘルシーなレシピや生活習慣病を改善するレシピなど、からだに良い食材をなるべく使って『食べて健康になる料理』を日々研究しています。 私のレシピで料理を作ってくださった方から、血圧が下がった!便秘が改善された!などなど、とても嬉しいお言葉を頂いています。 健康診断の数値も全て範囲内に収まっていて、医食同源が身に染みています。。 私のレシピでは黒砂糖、黒酢、無添加調味料を主に使っていますが、手に入らない方はご自宅でいつも使っている調味料で代用して頂ければと思います。 好き嫌いの多い家族がいて、でも健康でいてほしい、美味しいものを食べさせてあげたい、そんな思いを持っている方のお役に立てると嬉しいです♡

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History