レシピサイトNadia

    新じゃが新玉アンチョビ炒め

    副菜

    新じゃが新玉アンチョビ炒め

    お気に入り

    98

    • 投稿日2021/07/04

    • 更新日2021/07/04

    • 調理時間10

    旬の野菜を使って、アンチョビとにんにくの旨みがたっぷりの炒めものを作ってみました。お酒のおつまみにも、あと一品にもぴったりです◎ぜひお試しください。 ○玉ねぎは血液をサラサラにする効果があり、新陳代謝を促進する働きもあります。 ○じゃがいもはビタミンCを豊富に含んでおり、でんぷん質で保護されるため加熱しても損失しにくいです。また免疫力を高めるレクチンも豊富に含まれています。 ○にんにくの香り成分アリシンには殺菌作用があり、免疫力向上、がん予防、血行促進が期待できます。また疲労回復効果も。

    材料2人分

    • 新じゃがいも
      2〜3個(280g)
    • 新玉ねぎ
      1個(200g)
    • えのきだけ
      1袋(100g)
    • アンチョビ
      2枚
    • にんにく
      1片
    • オリーブオイル
      大さじ1
    • バター
      10g
    • 少々
    • 黒こしょう
      少々
    • パセリみじん切り
      適量(お好みで)

    作り方

    ポイント

    アンチョビはフィレをみじん切りにして使っていますが、ペースト大さじ1でも代用可能です。

    • 1

      新じゃがいもは皮付きのままよく洗い、半分に切ってから3〜4等分のくし切りにする。水にくぐらせてから耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをして電子レンジ600Wで6分ほど加熱する。 ※爪楊枝がスーッと通ればOK。足りない場合は追加で1分加熱してください。

      工程写真
    • 2

      新玉ねぎは皮をむき、繊維に沿って半分に切ってから薄切りにする。にんにくは薄切りにする。アンチョビはみじん切りにする。えのきだけは根元を落として小房に分ける。

      工程写真
    • 3

      フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火で炒める。

      工程写真
    • 4

      にんにくの香りが立ったら玉ねぎとアンチョビを加えて炒める。

      工程写真
    • 5

      玉ねぎが透き通ってきたら1、えのきだけ、バターを加えて炒め合わせ、塩と黒こしょうで味を整える。

      工程写真
    • 6

      器に盛り付け、お好みでパセリみじん切りを散らす。

      工程写真
    レシピID

    416445

    「えのき」の基礎

    「にんにく」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    「ソテー」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    asuca
    Artist

    asuca

    現役スキューバダイビングインストラクターが作る健康的なレシピです☺︎ *料理研究家/上級食育アドバイザー *スキューバダイビングインストラクター *潜水士 *元国際線客室乗務員 *夫と保護猫3匹と南の島在住 好き嫌いの多いジャンクフード好きな夫のためにガッツリでもヘルシーなレシピや生活習慣病を改善するレシピなど、からだに良い食品を使って『食べて健康になる料理』を日々研究しています。 実際に、血圧が下がった!便秘が改善された!、脂質異常症(高脂血症)が治った!など嬉しいお言葉を頂いています。 アラフィフ夫の健康診断の数値も全て範囲内に収まっていて、医食同源を日々の食卓から感じています。 健康のために私は日頃から黒砂糖、黒酢、はちみつなどを料理に多く使っていますが、手に入らない方はご自宅でいつも使っている砂糖や酢で代用して頂ければと思います☺︎ 好き嫌いの多い家族がいて、でも健康でいてほしい、美味しいものを食べさせてあげたい、そんな思いを持っている方のお役に立てると嬉しいです♡

    「料理家」という働き方 Artist History