レシピサイトNadia
副菜

カリカリごぼうと水菜のサバ缶サラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

栄養たっぷり!野菜も魚もぱくぱく食べられるさっぱりサラダです。ごぼうを揚げ焼きにすることで香ばしさと歯応えがプラスされ、食べ応え満点♪ぜひ一度お試しください。 ○ごぼうは食物繊維が豊富で腸内環境を整える働きがあります。 ○水菜には風邪の予防や疲労の回復、肌荒れ、免疫力アップの効果が期待できます。 ○玉ねぎは血液をサラサラにする効果があり、新陳代謝を促進する働きもあります。 ○鯖(さば)には豊富な栄養素があり、脳を活性化させるDHAや血中のコレステロールを減らすEPAが含まれています。

材料4人分

  • ごぼう
    1本(180g)
  • 水菜
    1袋(160g)
  • 玉ねぎ
    中1個(170g)
  • サバ水煮缶
    1缶(90g)
  • 小さじ1/2
  • オリーブオイル
    大さじ3
  • A
    ポン酢
    大さじ2
  • A
    黒砂糖(砂糖)
    小さじ1
  • 白いりごま
    適量

作り方

  • 1

    玉ねぎは皮を剥き、半分に切り繊維を断つように薄切りにする。ボウルに入れ、塩を揉み込み5分ほど置く。

    カリカリごぼうと水菜のサバ缶サラダの工程1
  • 2

    ごぼうは包丁の背で皮をこそげ取り、斜め薄切りにして水にさらす

    カリカリごぼうと水菜のサバ缶サラダの工程2
  • 3

    水菜は根元を落とし、長さ5cmに切る。サバ水煮缶は汁を切っておく。

    カリカリごぼうと水菜のサバ缶サラダの工程3
  • 4

    1を流水で洗い、水けを絞る。

    カリカリごぼうと水菜のサバ缶サラダの工程4
  • 5

    オリーブオイルを入れたフライパンを中火で熱し、2の水けをキッチンペーパーで拭き取って加える。両面をこんがりと揚げ焼きする。

    カリカリごぼうと水菜のサバ缶サラダの工程5
  • 6
  • 7

    ボウルに3、4、6を入れてサバの身を大きめにほぐしながら和えるA ポン酢大さじ2、黒砂糖(砂糖)小さじ1をかき混ぜてから回しかけ、ざっくりとかき混ぜる。

    カリカリごぼうと水菜のサバ缶サラダの工程7
  • 8

    器に盛りつけ、白いりごまを振りかける。

    カリカリごぼうと水菜のサバ缶サラダの工程8

ポイント

*サバ水煮缶の代わりにツナ缶でもお作り頂けます。 *保存容器に入れて冷蔵保存3日OKです。

作ってみた!

質問