レシピサイトNadia
主食

糸こんにゃくで中華風炒め【低糖質】

お気に入り

(462)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

だんなさんの低糖質ダイエットでお役立ちの糸こんにゃくを使ったメインになる炒め物。豆板醤を効かせて大人用に、控えれば子供の副菜にも使えるオトナモコドモモ楽シクゴハンです。

材料2人分(主食としていただく場合2人分、おかずなら副菜として4人分程度。)

  • 糸こんにゃく
    280g
  • 豚ひき肉
    100g
  • にんにく
    1/2かけ
  • ごま油
    大さじ1/2
  • まいたけ
    70g
  • エリンギ
    1本
  • キャベツ
    200g
  • 1つまみ
  • 白こしょう
    適宜
  • A
    鶏がらスープの素
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    オイスターソース
    小さじ1
  • A
    豆板醤
    小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    糸こんにゃくは水洗いし、食べやすい長さに切っておく。 まいたけを小房に分ける。エリンギを縦半分に切り薄くスライスする。 キャベツをざく切りにし、にんにくはみじん切りにしておく。 A 鶏がらスープの素大さじ1、酒大さじ1、オイスターソース小さじ1、豆板醤小さじ1/2を混ぜ合わせておく。

  • 1

    フライパンを熱して糸こんにゃくを乾煎りする。(臭み抜き) そのまま、ごま油とニンニクを加えて炒める。豚ひき肉を加えて白っぽくなるまで炒めたらキャベツも加えて炒める。

  • 2

    キャベツをある程度炒めたらまいたけとエリンギも入れ、軽く炒め塩と白胡椒を入れ、さらにA 鶏がらスープの素大さじ1、酒大さじ1、オイスターソース小さじ1、豆板醤小さじ1/2を入れる。

  • 3

    しっかり混ざるまで炒めて出来上がり。

ポイント

こんにゃくはよく乾煎りして臭みを抜くと美味しく仕上がります。 調味料はしっかり混ぜ合わせてください。 野菜は好きなものを使ってください(キノコや緑の野菜は糖質が低いのでオススメです)

作ってみた!

  • けんぼう
    けんぼう

    2017/09/13 20:52

    低糖質なのに美味しい こんにゃく臭くない
    けんぼうの作ってみた!投稿(糸こんにゃくで中華風炒め【低糖質】)

質問

広告

広告