レシピサイトNadia
    主菜

    PR:昭和産業株式会社

    なすとピーマンとまめたんのそぼろ風ピリ辛みそ炒め

    • 投稿日2024/06/04

    • 更新日2024/06/04

    • 調理時間15

    ひき肉の代わりに、そのまま使える!まめたんを使った、時短で簡単にできる、なすとピーマンのそぼろ風ピリ辛みそ炒めです。 大豆ミートのそのまま使える!まめたんは、ひき肉の代わりとして料理をヘルシーに仕上げてくれます。 たんぱく質や食物繊維がたっぷり含まれているのも嬉しいところ。 水戻し不要でそのまま使えるので、色々な料理に幅広くお使いいただけます。

    材料2人分

    • そのまま使える!まめたん
      1袋(115g)
    • なす
      2本(150~160g)
    • ピーマン
      3個
    • にんにく、しょうが
      各1かけ
    • ごま油
      小さじ4
    • 豆板醤
      小さじ1/2〜1
    • 塩、こしょう
      各少々
    • A
      みそ、水
      各大さじ1
    • A
      砂糖、しょうゆ
      各小さじ2

    作り方

    ポイント

    なすにあらかじめごま油をからめておくことで火の通りが早くなり、時短になります。

    • ・なすは乱切りにし、ごま油小さじ2をからめる。 ・ピーマンはへたと種を除いて乱切りにする。 ・にんにく、しょうがはみじん切りにする。 ・A みそ、水各大さじ1、砂糖、しょうゆ各小さじ2は混ぜ合わせておく。

    • 1

      フライパンを中火で熱してごま油小さじ2を入れ、にんにく、しょうがを入れて炒める。

    • 2

      香りが立ってきたら、豆板醤、なす、ピーマンの順に加えて炒める。火が通ったら塩、こしょうをふり、そのまま使える!まめたんを加えてさっと炒める。

    • 3

      混ぜ合わせたA みそ、水各大さじ1、砂糖、しょうゆ各小さじ2を回し入れ、全体にからめる。

    レシピID

    482180

    質問

    作ってみた!

    こんな「味噌炒め」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「なす」の基礎

    「ピーマン」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    きゃらきゃら
    • Artist

    きゃらきゃら

    カワイイ食卓研究家・元イタリアンシェフ

    食卓でヒロインになる料理とスイーツを研究 ☆カワイイ食卓研究家 ☆元イタリアンシェフ ☆牛乳パックで出来るお菓子 ☆トースター、フライパンで出来るお菓子 ☆低糖質スイーツ ☆キャラフード ☆3児の母 めんどうなお菓子作りも、ちょっとの工夫とアイディアで、簡単に楽しく! 牛乳パックやクリアファイルなど、身近な材料を使って型を作ったり、トースター、フライパンで作れるお菓子を研究しています。 又、ダイエット中や糖質制限中の方にオススメな、低糖質スイーツも研究しています。

    「料理家」という働き方 Artist History