お手頃な砂肝と旬のたけのこをピリ辛醤油で炒めたご飯もお酒のおつまみにもなる一品です🥰 低カロリーで歯ごたえもある砂肝は鉄分も含まれており、貧血の予防にもなります‼️ 脂肪もほぼ含まれてないのでダイエットにもおすすめですよ🎶
下準備
たけのこは皮を剥き、たっぷりのお湯にたけのこ、鷹の爪(1~2本)、米ぬか(一つかみ)を入れ60分ほど茹でる。
冷めるまでそのまま放置し、冷めたら米ぬかを洗い流す。
※作業工程時間には含まれません。
鷹の爪、米ぬかは分量外です。
たけのこは食べやすい大きさの薄切りに、ネギとニンニクはみじん切りにする。 ブロッコリーは小房に分け、熱湯で2分茹でる。
砂肝は半分に切り、さらに厚さを半分に切る。 最後に切れ目を2~3本入れる。※写真参照 塩、粗挽き胡椒をする。
フライパンにごま油、ネギ、ニンニクを入れ、熱して香りが出てきたら砂肝を加え中火で2分炒める。
蓋をして弱火で1分蒸し焼きにする。 ※たまに混ぜながら、焦げないようにしてください。
たけのことブロッコリーを加え、軽く炒めたらA 醤油大さじ1、豆板醤小さじ1を加え全体に絡める。
砂肝は味が付きにくい食材なので、塩こしょうをしっかりつけてください! また、生焼けがないよう蒸し焼きの段階でしっかり火を通してくださいね😌 ひと手間ですが、切れ目を入れると食べやすくなります。 砂肝が苦手な方は鶏モモ肉などで代用も可です。
レシピID:482179
更新日:2024/04/28
投稿日:2024/04/28
広告
広告