レシピサイトNadia
副菜

ほうれん草と菊花のお浸し

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10漬け込む時間を除く

おもてなしにも最適な彩り鮮やかなお浸し。秋を感じる一品にどうぞ。

材料2人分

  • ほうれん草
    2株
  • 菊花
    2花
  • A
    だし汁
    1カップ
  • A
    薄口醤油
    小さじ2
  • A
    みりん
    大さじ1/2
  • すだち
    1個

作り方

  • 下準備
    A だし汁1カップ、薄口醤油小さじ2、みりん大さじ1/2を鍋で一煮立ちさせて冷ましておく。

  • 1

    ほうれん草はたっぷりの沸騰した湯で茹でる。鮮やかな緑になったら、ザル上げして氷水にさらして冷ます。

  • 2

    菊花は花びらを摘んで、沸騰した湯に酢を少々加えて茹で、ザル上げして流水で冷ます。

  • 3

    ほうれん草、菊花の水気をしっかり絞って、A だし汁1カップ、薄口醤油小さじ2、みりん大さじ1/2に漬け込む。食べる直前にすだちを絞ってどうぞ。

ポイント

すだちなど酸味が強いものは食べる直前に絞ることで香りよく、苦みがなく食べられます!

広告

広告