レシピサイトNadia
主食

ととのう!親子ぞうすい*鶏ダシ染みる~♪

お気に入り

(215)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

鶏もも肉で簡単にとれる 深い鶏ダシの効いた上品なスープと ふわふわの卵がほっこり〜♪ さらさら仕上げで食べやすい 胃腸ととのう優しいぞうすいです。

材料3人分

  • 鶏もも肉
    1枚
  • 1個
  • ご飯
    2膳分
  • スプラウト
    ひとつまみ(ネギ、刻み海苔などあるものでOK)
  • 白だし
    大さじ2
  • みりん
    小さじ1
  • しょうゆ
    小さじ1/2
  • 大さじ3
  • 1リットル(5カップ)
  • 昆布
    1枚(5cm)
  • 生姜
    ひとかけ

作り方

  • 下準備
    ・土鍋に水と昆布を入れて15分ほどおく。 ・ご飯をざるに入れ、水洗いしてごはんのぬめりを落とす。

    ととのう!親子ぞうすい*鶏ダシ染みる~♪の下準備
  • 1

    鶏もも肉、薄切りにした生姜、酒を加えて蓋をして火にかける。

    ととのう!親子ぞうすい*鶏ダシ染みる~♪の工程1
  • 2

    沸騰したら灰汁を取り除き、弱め中火で7〜8分加熱する。

    ととのう!親子ぞうすい*鶏ダシ染みる~♪の工程2
  • 3

    鶏肉と生姜を鍋から取り出し、白だしを加えて味を整えたら、水切りしたご飯を加えて煮立てる

    ととのう!親子ぞうすい*鶏ダシ染みる~♪の工程3
  • 4

    鶏肉は食べやすいひと口サイズに切る。

    ととのう!親子ぞうすい*鶏ダシ染みる~♪の工程4
  • 5

    鍋が煮たったら鶏肉を戻し入れ、しょうゆを加えて味を整える

    ととのう!親子ぞうすい*鶏ダシ染みる~♪の工程5
  • 6

    卵を器に割り入れ、みりんを加えてよくまぜ、少量ずつ全体に回し入れる。スプラウトを2cmほどの長さに切って散らす。

    ととのう!親子ぞうすい*鶏ダシ染みる~♪の工程6

ポイント

【美味しく作るポイント】 ①ご飯はざるで水洗いして作るとさらりと上品な仕上がりになります。 ②鶏もも肉はサッと火を通したら引き上げてから切って最後に合わせるとふんわりプリッと食感よく食べられます。 ③卵をよく溶いたら少量ずつ線のように加えていくと、ふわふわの食感に! どうぞお試しください。

広告

広告

作ってみた!

  • 遠近両用
    遠近両用

    2023/03/26 20:57

    短い文章で説明不足にもかかわらず、お聞きしたかった事に全部答えていただき、ありがとうございます。一番の疑問は取り出すタイミングでした。取り出した後も勿体ないと思っていたので、全ての疑問が解消されました。
  • 遠近両用
    遠近両用

    2023/03/25 21:50

    料理初心者ですが、おいしくできました。昆布をどうしたらよいのかわからないので、教えてください。

質問