包み方を変えるだけでこんなに違った印象の餃子になると話題のビジュアル系餃子。 クルッと巻いた一口餃子は見た目もかわいらしく食べたときにもプリッとした食感が楽しめます。 扇形餃子は皮を半分に切って作るミニ餃子。蒸し餃子はもちろん、水餃子にも最適です。
ボウルに豚ひき肉を入れよく練り、そこに1のえび、白菜、ねぎ、A おろししょうが小さじ1、おろしにんにく小さじ1/4、酒大さじ1、しょうゆ小さじ1、オイスターソース小さじ1、ごま油小さじ1を加えよく混ぜる。
〈クルッと一口餃子〉 皮の中央にタネをのせ、周りに水を塗る。 半分に折り、くっつける。
端を持ち、くるりと丸め、重なる部分に水をつけ、しっかりくっつける。
〈扇形餃子〉 餃子の皮をはさみで半分に切る。
皮の中央にタネをのせ、周りに水を塗る。
半分に折り、直線部分をくっつける。
皮の上側だけひだを作り、中身がでないようにしっかりくっつける。
〈蒸す〉 水を入れた蒸し器を火にかけ、餃子をくっつかないように並べて入れたら、5分ほど蒸す。
とにかく中身が出ないようにしっかりとめて、えびのプリッとした食感を楽しんでください。
レシピID:215357
更新日:2017/12/01
投稿日:2017/12/01
広告
広告
広告
広告
広告