お気に入り
(8)
お子様むけのタコ料理を考えたときに、郷土料理の明石焼きはできないかと。あくまで、なんちゃてなのですが、見かけはそのものです♪長期休み、巣ごもりの時に親子で作ってみてください!
もち麩はやや大きめの丸いものを購入して、それに合うように、タコを切ってくださいね。 おつゆでなく、たこ焼きソース、マヨネーズでいただいても美味しいです。
もち麩は出汁(100ml)に浸しておく。
茹でタコを、もち麩分の個数に小さく切る。 もち麩に箸で穴をあけ、たこを入れて塩を入れた溶き卵に漬ける。
フライパンにサラダ油を熱し、②をすくい入れて焼き目をつける。平なお皿にのせる。
残りの出汁に(200ml)、みりん、薄口醤油を入れて、ひと煮立ちして、②をつけながらいただく。
378303
川端寿美香
日本野菜ソムリエ認定料理教室「Maman's Dream」主宰 美養食研究家 野菜ソムリエ ベジフルビューティセルフアドバイザー アンチエイジングプランナー お魚かたりべ(水産庁長官任命) 和食文化継承リーダー 食育仕事人(近畿農政局認定) 食品衛生責任者 自宅や外部教室で野菜と魚の料理教室、魚さばき方教室を開催しております。 食育や魚食普及、美と健康、アンチエイジングなどの食生活、料理方法などを含めたセミナー講師としても活動しています。