レシピサイトNadia
副菜

親子クッキング♪なんちゃて明石焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10もち麩を浸す時間を除く。

お子様むけのタコ料理を考えたときに、郷土料理の明石焼きはできないかと。あくまで、なんちゃてなのですが、見かけはそのものです♪長期休み、巣ごもりの時に親子で作ってみてください!

材料2人分(人数分にこだわらず、お好きな分作ってください。)

  • 茹でタコ
    100g(目安です)
  • もち麩
    12個
  • 出汁
    300ml
  • 溶き卵
    1個分
  • 少々
  • サラダ油
    大さじ1
  • みりん
    小さじ1/2
  • 薄口醤油
    小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    もち麩は出汁(100ml)に浸しておく。

  • 1

    茹でタコを、もち麩分の個数に小さく切る。 もち麩に箸で穴をあけ、たこを入れて塩を入れた溶き卵に漬ける。

  • 2

    フライパンにサラダ油を熱し、②をすくい入れて焼き目をつける。平なお皿にのせる。

  • 3

    残りの出汁に(200ml)、みりん、薄口醤油を入れて、ひと煮立ちして、②をつけながらいただく。

ポイント

もち麩はやや大きめの丸いものを購入して、それに合うように、タコを切ってくださいね。 おつゆでなく、たこ焼きソース、マヨネーズでいただいても美味しいです。

広告

広告

作ってみた!

質問