こんにちは。ちょりママこと西山京子です。
スタート地点に戻ったところで、
今日は一日のはじまりについてみてみましょう。
一日三食、朝昼晩の基本的な食生活。
規則正しく食べることが偏食、過剰摂取を防いだり、
自然と体の動きがよいのを感じます。
三食のごはん、どれも大事なのですが、
一日のはじまりの朝ごはんの大切さに目を向けてみようと思います。
朝ごはんを食べなくても体は動くし、学校や仕事をすることはできます。
体を動かすことは脂肪でまかなえることができるのですが、
頭、脳を動かす力はブドウ糖がエネルギー源になります。
ブドウ糖・・・という感じですが、糖質と聞くと頭に食品が浮かぶかもしれません。
でんぷんや砂糖などの炭水化物。
糖質を摂取することで脳活動を活発にします。
朝ごはん抜き(欠食)の大人や子どもが増えてます。
子どもの成長につれて増えていくというのが現状です。
10代では15%、20代では16%、30代では20%。
11歳で夜10時以降に寝る子どもが8割、
夜食を食べる子どもが4割いるというデータが出てます。
夜に食品を食べることで体は元気になり、体が夜型になっているのです。
朝、お腹が空いて起きることがありますか?
そんな日があったとしたら、食生活リズムが整った一日。
毎日がベストですが、完璧にする必要はありません。
ただ、その日が一日でも多くなることがベストです。
とある日曜日の朝。
ベットで目覚めた私の横には、いつも私よりも遅く起きてくる娘の姿がありませんでした。
おトイレかな?と思ったのですが、長いこと居ない布団の温かさ。
下に降りてみると整った食卓と着替えをすませてテレビを見てる娘が居ました。
「ママ、おはよー。おなかすいちゃって目がさめちゃった。」
と、嬉しい一言のあとに、
「塩おむすびつくっておこうかなって思ったんだけど、ごはんがなかったんだよね。」
と、心に響く言葉をもらいました。
娘の体内リズムはしっかり動いてるんだなという安心感と、
家族みんなの食器を並べてくれた娘の小さなきもちが一番に飛んできました。
食器を並べてお茶を入れておいてくれる気持ちはどんなところから生まれたんだろう。
どんな気持ちで並べてくれたんだろう。
どんな気持ちから塩おむすびをにぎろうと思ってくれたんだろう。
娘には聞かず、その気持ちをいろいろ考えることが私にも大事で、
その気持ちが一番ありがたいことだと思うのです。
みんなの朝ごはんの準備をありがとうね。
4つの「こしょく」とは。
「弧食」「固食」「個食」「小食」
私たちの日々のごはんで気付かぬうちに繋がっている隠れ食育です。
おすすめコラム
-
2023.03.30
PR
野菜が苦手な子どもにも♪焼肉のたれで簡単ビビンバチャーハン&鶏白湯スープ
Nadia Artistのをとまんまさんが、野菜嫌いな子どもでも完食できる、絶品ビビンバチャーハンをご紹介。たっぷりの野菜も細かく刻んで入れれば食べやすく、苦手な味も焼肉のたれで... 続きを読む -
2023.03.09
PR
栁川さんおすすめ。甘くてやわらかい春キャベツを楽しむレシピ3選
今が旬の春キャベツ。葉がやわらかくて甘い春キャベツは、サラダで食べてもサッと火を通して食べても、キャベツの甘さが感じられてとっても美味しいんです。春キャベツが大好きと... 続きを読む -
2023.03.07
PR
ダイエットに!オートミール入り簡単ドリアとミネストローネで食物繊維&野菜不足解消♪
管理栄養士で-12kgのダイエットにも成功したNadia Artistのこんななさんに、おすすめのヘルシーレシピとレンジカップスープを紹介してもらう連載第4弾。今回は、ダイエット中でも... 続きを読む -
2023.03.22
PR
作り置きOK!アレンジ自在のタコミートで簡単ドリア&コーンスープ
忙しい日の食事も、作り置きがあれば時短で用意できて安心&便利! Nadia Artistの松山絵美さんに、作り置きでアレンジもしやすく、大人にも子どもにも人気の「タコミート」を教... 続きを読む -
2023.03.23
PR
RINATY(りなてぃ)さんおすすめ!パスタソースで超時短&満足レシピ3選
忙しくても、疲れていても、ご飯の用意はしなければ…! と毎日の食事を作る方の、肩の荷が少しでも軽くなるように、手早く作れてしっかり満足できるレシピをNadia ArtistのRINATY... 続きを読む
関連コラム
-
2016.04.11
むくみに美肌、胃もたれやダイエットに!朝におすすめスムージーまとめ
朝のお手軽朝食のひとつ、スムージー。2~3年前から流行し続け、いまやすっかり定番化している健康法ですよね。スムージーは組み合わせる食材によって、さまざまな健康効果が得ら... 続きを読む -
2017.03.18
そろそろ春休み。ゆったりモードの休日の朝は、手作りジャムで食卓に彩りを添えてみませんか? 今の時期に手に入れやすいフルーツや野菜を使って作る、ジャムの簡単レシピをまと... 続きを読む -
2017.03.21
マンネリの朝ごはんにサヨナラ!美味しくアレンジ10分トースト
バタバタ忙しくて手間をかけているヒマがない朝ご飯。簡単に用意できるトーストですが、マンネリになりがちですよね。そこで今回は美味しいアレンジを施した5つのトーストをご紹... 続きを読む -
2017.04.17
みんな大好きマヨネーズ。ほどよい酸味とコクがどんな食材にも合い、時短料理にもってこいの調味料です。今回は、マヨネーズを使ってチャチャッと作れるボリュームおかずを集めま... 続きを読む -
2017.05.29
爽やかな口当たりで、そのまま食べてもおいしいアボカドは、実は朝食にピッタリ。抗酸化成分や良質な油、食物繊維をたっぷり含むため、朝に食べれば体も喜ぶ食材です。今回は、忙... 続きを読む -
2017.06.27
【トレンド好きが注目してる!】切って和えるだけ!話題のチョップドサラダ組み合わせカタログ
今話題のチョップドサラダはお店で食べるのもいいけれど、お家で朝ごはんに食べたい時もありますよね。でもいざ作ろうとするとどんな具材を組み合わせればいいのか分からない…なん... 続きを読む -
2017.09.01
夏休みもとうとう終わり。休み明けは、普段のペースに戻るまでは朝の支度もバタバタしちゃいますよね。そこで今回は、1品でも満足できる簡単な朝ごはんをご紹介。すべて10分以内に... 続きを読む -
2017.09.05
夏休みも終わりお弁当づくりが始まった方も多いのではないでしょうか。今回は、これまでNadiaに掲載してきたお弁当に関する記事の中から、お弁当づくりを無理なく続けていくのに役... 続きを読む -
2017.09.28
今日はお休み♡ 朝ごはんはいつもよりゆったりと、ちょっと贅沢な時間を楽しみたい…。今回は、そんな休日にぴったりのカフェ風でオシャレな洋風モーニングレシピを8つご紹介します! 続きを読む -
2017.10.04
そろそろ温かいメニューが恋しくなる季節。香ばしく焼いた野菜や肉を盛り付けたグリルドサラダは、簡単なのにボリュームたっぷりで朝ごはんにもぴったりです。今日はそんなおしゃ... 続きを読む