印刷する
埋め込む
メールで送る
まいたけの旨みを引き出したほっこり大根の煮。 柚子胡椒でピリリとひきしめると味わいがぐ〜んと増しますよ♪
●大根は食べやすい大きさの輪切り又は半月切りにする。 ピーラーで面取りする。 ●まいたけは石づきを落として小房に分ける。
鍋にごま油、塩、まいたけを入れて中火にかけて炒める。 まいたけの香りが立ったら、大根を入れて炒める。
酒、砂糖を加えてひと炒めし、水を注いでだし昆布(5×5cm)を入れる。
落し蓋をして中弱火で10分ほど煮る。 大根がやわらかくなったら、しょうゆを加えて味を調える。 自然冷却して味を含ませる。 柚子胡椒をつけていただく。
自然冷却して味を含ませるとさらに美味しくなります。
レシピID:105020
更新日:2013/11/13
投稿日:2013/11/13
広告
2025/01/16 10:27
西山京子/ちょりママ
料理家
居酒屋風おつまみ!【お豆腐モッツァレラの生ハムしそオリーブ】
1分で完成◎【ポリポリやみつき梅きゅうり】おつまみにも!
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
おうちでファストフード気分♪【絶品ナゲットレシピ10選】
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
神田えり子