お気に入り
(420)
レンチン5分でめっちゃ本格っ。。夏に食べたいピリ辛つけ麺っ♪ 出汁香るつゆにごま油やラー油のパンチが加わりレンジとは思えない程本格的なお味に仕上がっちゃいます。 ジューシーなお茄子がアクセントになり、麺がいくらあっても足りないくらいですっ! 冷蔵庫で2~3日、日持ちしますので作り置きにしておくと麺を茹でるだけなのですご~~~~く便利ですよ♪
先につゆを合わせておき、茄子を切りボウルに入れていきます。 レンジ対応の物であればボウルでなくても大丈夫です。 ラップはピチッっとならないように、ふんわりとかけレンジで加熱していってください。 お使いの電子レンジにより、加熱の微調整をお願いします。 中華麺がない時は、うどんなどでアレンジしても美味しくいただけます。
レンジ対応のボウル等にA 水160ml、醤油、酒、みりん各大さじ2、砂糖、サラダ油各大さじ1、和風だしの素(顆粒)、白だし(濃縮タイプ)各小さじ2、酢、おろし生姜(チューブ可)各小さじ1、おろしにんにく(チューブ可)小さじ1/2を入れよく混ぜ合わせておく。 (レンジ対応の物であればボウルでなくても大丈夫です)
茄子を長さ5~6cmの細切りにし、ボウルに入れ茄子が汁に浸かるようざっくりと混ぜておく。
すき間があくようふんわりとラップをかけ、レンジ600wで4分加熱していく。
一旦取り出し、加熱むら出ないよう上下に混ぜ、ラップをし600wでもう1分加熱する。
B ラー油小さじ2、ごま油小さじ1、こしょう少々を入れ味を調える。 粗熱を取り冷蔵庫でしっかりと冷やす。
鍋にたっぷりの湯を沸かし、中華麺(太麺)を袋の指示に従い茹で、ザルにあけ冷水でしめていく。 しめたら水をきる。 (画像は1人分です)
皿に盛り付け、冷えたつゆとお召し上がりください。 お好みでネギの小口切りや炒りごまをトッピングしても美味しくいただけます。
397046
今日のおうちごはん!
料理家
身近な材料でパパっとつくれて、家族の箸が止まらないがっつり飯を作っています🤗🍳 時間がない時でもおうちごはんが楽しめる、面倒を省いた簡単時短の実用レシピです📝 おうち飲みが捗る、おつまみメニューも沢山あるのでお酒好きの方にも喜んでもらえると思いますよ🍻✨ 気になるのがありましたらぜひ一度試してみてくださいね🌸 フォローもお待ちしています♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーー 【プロフィール】 ・生まれも育ちも埼玉県の料理研究家 ・男性、お肉好き、お酒好き、甘辛のスペシャリスト インスタフォロワー16万人超 (最近はお茶割りにハマっています🍻) 📚出版物 ・がっつりやみつき!今日のおうちごはん!(宝島社) ・白米泥棒!がっつり今日のおうちごはん!(宝島社) ーーーーーーーーーーーーーーーーー …料理やレシピへの思い… 僕自身、料理初心者のころ苦労した経験からポイントをのせて「ていねいにわかりやすく」をモットーにレシピを作っています。 コメントでもよく頂く、多くの悩みは 「時間がない、材料がない、予算がない」とない悩みが多いです。 このないをあるにできて、おうちごはんがもっと手軽に楽しめるよう、身近な材料&面倒な工程をできるだけ省いた実用レシピを日々研究しています。 レシピが少しでも皆さんのお役に立てればとっても嬉しいです。