秋が旬のさつまいもをたっぷりと使った とっても滑らかなチーズケーキです! 卵をたっぷりと使用して低温でじっくりと焼き上げていくのでとろける食感♪ ブリュレ風みたいに上を焦がす事で パリッとした食感と食べた時のさつまいもとの相性が美味いので是非試してみてください♪ もちろんブリュレにしなくても美味しいですよ❤︎ #アーラフーズタイアップ
さつまいもは皮を剥き2〜3センチにカットして水に10分さらす。
良く水気を切って 蒸し器で柔らかくなるまで蒸す。 電子レンジでも可能。 ラップをして水を大さじ1入れて 600w5分かける。
竹串を刺してスーッと通ったらOK! 温かいうちに裏漉ししていく。
裏漉したらA さつまいも200g、牛乳30gを合わせておく。
別のボールにB アーラ クリームチーズ ライト150g、無糖ヨーグルト50g、砂糖100g、練乳10g、バニラビーンズペースト2gを入れて滑らかになるまで混ぜる。
全卵(M)を一つずつ加えてその都度ホイッパーで混ぜ合わせる。
生クリーム、レモン汁を加えて混ぜる。
ザルで濾してパウンド型に入れていく。
深さがあるバットに入れ、お湯を半分くらいの高さまで入れる。
170℃に予熱したオーブンに入れ 160℃で40分その後150℃で10分焼成。 ご家庭のオーブンによって異なるため調節してください。
出来上がりは揺らすとフルフルしてます! 粗熱が取れたら冷蔵庫に一晩冷やします。
型から外し上部分にグラニュー糖を全体にかけ、バーナーで炙る。
再度あまり焦げてないところにグラニュー糖を多めにかけて炙っていきます! パリッとするまで少し冷やして出来上がり♪
さつまいもは裏漉しするのは少したいへんですが仕上がりがかなり滑らかになるので省くのはおススメしません。 焼く前にもザルで濾す事でより滑らかな仕上がりになりますよ♪ 裏漉し以外は基本的に混ぜるだけなので 簡単にできます! パウンド型はブリキ製のものだったり 線が入っているものだったりすると 湯煎焼きした際に水が入ったり錆びたりする 場合があるのでアルミホイルをするか テフロン型を使用するのがおすすめです。
レシピID:445953
更新日:2022/10/09
投稿日:2022/10/09
広告
広告