レシピサイトNadia
主菜

【ごろごろ野菜のヤンニョムチキン】ごはん泥棒おかず!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安400

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

\ごはん泥棒おかず/ ピリ辛★韓国風の甘辛唐揚げです。 冷蔵庫に余りがちな、 コチュジャンを大量消費できる一品です! メーカーによって、 コチュジャンの辛さが違います。 私はユウキ食品様(youki)のコチュジャンを使用しています。

材料2人分

  • 鶏もも肉
    2枚
  • A
    大さじ1
  • A
    にんにくチューブ
    小さじ1/2
  • A
    しょうがチューブ
    小さじ1/2
  • さつまいも
    1本
  • ボイルとうもろこし
    2個
  • 片栗粉
    大さじ4
  • B
    コチュジャン
    大さじ2
  • B
    砂糖
    小さじ2
  • B
    ケチャップ
    大さじ2
  • B
    みりん
    小さじ2
  • B
    しょうゆ
    小さじ1
  • B
    ごま油
    小さじ1
  • 白いりごま
    少々
  • 青ねぎ
    適量
  • サラダ油
    適量

作り方

  • 下準備
    ・鶏もも肉は、一口大に切りA 酒大さじ1、にんにくチューブ小さじ1/2、しょうがチューブ小さじ1/2を揉み込む ・さつまいもは乱切りにして1分水に浸したら、水気を切ってラップをして600Wの電子レンジで3分加熱する。 ・ボイルとうもろこしは8等分に切ったら、ラップをして600Wの電子レンジで3分加熱する。 ・ボウルにB コチュジャン大さじ2、砂糖小さじ2、ケチャップ大さじ2、みりん小さじ2、しょうゆ小さじ1、ごま油小さじ1を混ぜておく。

    【ごろごろ野菜のヤンニョムチキン】ごはん泥棒おかず!の下準備
  • 1

    フライパンにサラダ油を入れ中火で熱し、片栗粉をまぶした鶏肉を入れ、中火〜強火で5〜6分ほど揚げ焼きにする。

    【ごろごろ野菜のヤンニョムチキン】ごはん泥棒おかず!の工程1
  • 2

    鶏肉に火が通りこんがりと焼き色がついたら、さつまいも・ボイルとうもろこしを加え、さらに5分ほど焼く。

    【ごろごろ野菜のヤンニョムチキン】ごはん泥棒おかず!の工程2
  • 3

    B コチュジャン大さじ2、砂糖小さじ2、ケチャップ大さじ2、みりん小さじ2、しょうゆ小さじ1、ごま油小さじ1を加え素早く混ぜたら、器に盛り白いりごま・青ねぎを乗せる。

    【ごろごろ野菜のヤンニョムチキン】ごはん泥棒おかず!の工程3

ポイント

最後、調味料とから揚げを合わせる際は、素早く絡めるのがポイントです。

作ってみた!

質問