レシピサイトNadia
主菜

さつま芋入り♪やわらか鶏むね肉のヤンニョムチキン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20放置時間を除く

カロリーが高くなりがちなヤンニョムチキンも、しっとりやわらかくした鶏むね肉でヘルシーに♪ また、本来鶏肉を揚げることの多いメニューですが、今回は大さじ2の油で焼くだけです。 さつま芋をプラスして、ボリュームアップにも節約にもなっちゃいます! 子供も大人も食べやすい味付けに。ごはんにピッタリなおかずです♪

材料(作りやすい分量(3〜4人分))

  • 鶏むね肉
    300g
  • A
    塩麹
    大さじ1と1/2
  • A
    おろしにんにく
    小さじ1/2
  • 片栗粉
    大さじ3〜4
  • さつま芋
    200g
  • B
    コチュジャン
    大さじ1と1/2
  • B
    ケチャップ、みりん、酒
    各大さじ1
  • B
    醤油、砂糖、おろしにんにく
    各小さじ1/2
  • サラダ油
    大さじ2
  • いりごま、刻み葱
    各適量

作り方

  • 1

    鶏むね肉はひとくち大にカットし、ポリ袋に入れる。A 塩麹大さじ1と1/2、おろしにんにく小さじ1/2を加えてよく揉み込んで袋の口を閉じ、30分冷蔵庫に置く。 さつま芋はひとくち大の乱切りにし、15分ほど浸水する。

    さつま芋入り♪やわらか鶏むね肉のヤンニョムチキンの工程1
  • 2

    鶏肉に片栗粉をまぶし、サラダ油を熱したフライパンに並べる。やや弱めの中火で蓋をして3分、蓋を取って中身を返して2分ほど焼いて取り出す。

    さつま芋入り♪やわらか鶏むね肉のヤンニョムチキンの工程2
  • 3

    さつま芋は水気を切り、耐熱ボウルに入れてふんわりラップをかけ、600Wの電子レンジに4分かける。空いたフライパンに入れ、3分ほど軽く焼き色がつくまで焼いたら、鶏肉を戻す。

    さつま芋入り♪やわらか鶏むね肉のヤンニョムチキンの工程3
  • 4

    事前に混ぜ合わせたB コチュジャン大さじ1と1/2、ケチャップ、みりん、酒各大さじ1、醤油、砂糖、おろしにんにく各小さじ1/2を加え、全体にたれが絡むまで炒め合わせる。器に盛り付け、いりごま、刻み葱を散らす。

    さつま芋入り♪やわらか鶏むね肉のヤンニョムチキンの工程4

ポイント

*鶏肉に片栗粉をつける際は、バットなどに移すとやりやすいです。 *さつま芋をレンチンした後にフライパンで焼くことで、さつま芋が崩れにくくなります。

作ってみた!

質問