印刷する
埋め込む
メールで送る
おだしをじゅわーッと吸い込んでうま味たっぷりの高野豆腐の煮物。 実は簡単です♪
下準備・高野豆腐はぬるま湯で戻して水気を絞って4つにきる。 ・にんじんはお好みの形に抜く。 ・いんげんはさっと塩ゆでして3㎝の斜め切りにする。
鍋に(A)を合わせて一度煮立たせる。
高野豆腐、にんじんを入れて弱火で3~5分煮込む。
器に盛り、いんげんを添える。
★最近の高野豆腐は戻さなくても上手に炊くことができます。 その場合は、先にだし汁と高野豆腐(乾燥)を火にかけ、柔らかくなったら醤油、みりんを加えてくださいね。
●だし汁はしっかりと濃いのものを使うと少ない調味料でも美味しく仕上がります。
レシピID:120032
更新日:2014/10/04
投稿日:2014/10/04
広告
磯村優貴恵
5分未満で完結!【絹揚げのキムチ旨だし炒め】ヘルシーコク旨おかず♪
ご飯がすすむ♪【豚こまとミニトマトのしょうが焼き】
居酒屋風おつまみ!【お豆腐モッツァレラの生ハムしそオリーブ】
ザクザク食感♪【スコップコロッケ】揚げずに簡単!
凍ったまま調理♪【冷凍鮭!ムニエルwithジェノベソース】
神田えり子