お気に入り
(114)
蒸しなすも香味ダレもレンチンで作る、お手軽レシピ。とても簡単なのに、ボリュームのある副菜になります。 和食メニューにも中華メニューにも合いますよ。
ごま油でなすの皮をコーティングしてからレンチンすることで、紫色のなすの皮を色鮮やかなまま仕上げることができます。 下味の塩もお忘れなく。味がボケず、美味しく仕上がります!
特になし。
なすはヘタとガクを除き、4〜6等分のくし切りにする。 なすにA ごま油大さじ2、塩少々をかける。ごま油は皮をコーティングするように、塩は内側にふる。
①を耐熱容器に入れてふわりとラップをし、電子レンジ600wで3分半加熱する。 (容器が小さくなすが重なっている場合は2分で一度上下を返す。)
②の間に、長葱をみじん切りにする。生姜はすりおろす。耐熱容器に長葱と生姜、B 酒、醤油大さじ2、黒酢大さじ3、砂糖大さじ1を加え、電子レンジ600wで1分半加熱する。
なすを器に盛り、香味ダレをかける。
441761
高橋 はるな
料理家
東京 料理家/フードコーディネーター/ワイン講師 4年制大学卒業後、大手航空会社に勤務し、ワインと食事のマリアージュや各地の食文化に触れ、食への関心を深める。 現在は料理家、フードコーディネーターとして食品メーカーやTV、カタログ等のレシピ開発、撮影に携わる。 ワインのある食卓をこよなく愛し、もっと気軽にワインを美味しく楽しむコツを伝えるべく、ワインスクール『レコール・デュ・ヴァン』にて講師を務める。 子どもと食べるヘルシーで食材の味を感じられる家庭的な味付け、かつワインに合うおつまみレシピが得意。 最近のマイブームはぬか漬けと味噌作り。 夫と2人の子どもと4人暮らし。 【料理に関する資格】 ・東京會舘クッキングスクール 特選コースディプロマ ・フードコーディネーター ・ワインエキスパート ・WSET level.3 【受賞】 ・白百合醸造 ロリアンマリアージュコンテスト「 優秀賞」