2024/09/24
30分
いしかわゆりえ
小さい子ども向けに甘さ控えめのレシピにしてあります。しっかり甘さが欲しい方は砂糖を35gにしてみてください!野菜が苦手なお子様もこれならおやつで栄養摂れちゃいます♪卵・乳・小麦アレルギーがある方、グルテンフリーを意識している方の間食にもおすすめです。
米粉で作るグルテンフリーの肉まん生地です。ベーキングパウダーを使用し発酵要らずなので、時短ですぐに作れる点心です。小麦アレルギーがあるお子さまにも。おやつや朝食にもおすすめ。野菜が苦手なお子様もパクパク進んじゃいます!冷凍ほうれん草を使うことで緑黄色野菜を取り入れ、野菜を切る手間も省略できます。
2021/11/15
10分
卵アレルギーがあるお子様や、風邪をひいて食欲のない時に、つるんと喉ごしの良いメニューです。混ぜて固めるだけ。だしのあんかけは少し冷めてくるととろりとした食感に。火を使わない電子レンジレシピです!
2021/01/24
混ぜるだけの、忙しくても簡単にできる栄養価の高いサラダを作りたくて考えました。スモークオイルサーディンは燻製の香りが良く、魚の臭みが抑えられて食べやすいですし、瓶から出すだけで手軽にDHA・EPAを摂れる食材です。ブロッコリースプラウトも切る手間が省けて、時短で摂れる緑黄色野菜です。オイルサーディンの塩味だけでも十分に美味しいですよ。
2020/12/04
ビーツのいらないボルシチです!手に入りやすい食材の「大根」を使い、和風の味付で作ってみました。薄切り肉を使って節約にも。片栗粉をまぶしておくことで自然ととろみがつくのも美味しさの秘訣です。肌寒くなってくる季節のちょっと豪華なメイン料理に、いかがですか?
製氷皿を使用した可愛い食べきりサイズの芋ようかんです。甘いものが欲しい時、つるんとのどごし良く、さつまいもとはちみつの優しい甘さで心もお腹も満たされるおやつです♪牛乳を使用することでカルシウム補給に。スイートポテトのようなコクをプラスしました!さつまいもとりんごは蒸すことで栄養を逃さず!りんごの甘酸っぱいシャキシャキ感が良いアクセントになっています。
20分
秋が旬のきのこをたっぷり使ったキッシュです。フライパンやオーブンを使わず、電子レンジで簡単・時短で作れるレシピにしました!忙しい時、もう1品ほしい時やお弁当にもピッタリのメイン料理です♪
プロフィール
愛知県在住。 調理師、管理栄養士。 小学生の頃からお料理お菓子作りにのめり込み、大学では栄養学を専攻。 カフェ・フレンチレストランでアルバイトを経験し病院等で栄養士の仕事をしてきました。 ...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
レシピアルバム一覧