ふわふわしっとりなスポンジ生地と濃厚な生クリームで作る基本のロールケーキ。 フルーツを巻いたり、スポンジにココアや抹茶を混ぜたりとアレンジも可能です。
ボウルに卵を溶きほぐしてグラニュー糖70gを入れて混ぜる。 湯せんにあてながらハンドミキサーのスイッチを入れずにぐるぐると混ぜる。
ふるった薄力粉を加えてゴムベラで底から大きく返すように混ぜ合わせる。 粉っぽさがなくなるまでよく混ぜ、湯せんで溶かしたA 無塩バター15g、牛乳25gをゴムベラにあてるようにして回し入れ、底から大きく返すように混ぜ合わせる。
生地にツヤが出たら、天板に流し入れる。 カードやゴムベラを使って表面を平らにならす。 天板の底をトントンとたたいて空気をぬく。
4をオーブンの天板にのせて、190度に温めたオーブンで12~13分焼く。 焼きあがれば、天板から外して粗熱をとる。
ボウルにB 生クリーム(乳脂肪45%)150ml、グラニュー糖12gを合わせて、ハンドミキサーか泡だて器で8分立てにする。
5の側面のオーブンシートをはがす。 上に新しいオーブンシートをかぶせて上下を返し、焼いた時に使用したオーブンシートをゆっくりとはがす。 再度上下を返して、新しいオーブンシートの上に焼き目が上になるようにして乗せる。
巻き終わりになる部分の生地を斜めに切り落とす。
6の生クリームをのせて、パレットナイフでぬり広げる。 巻き終わりの部分はクリームを薄くしておく。
手前のオーブンシートごと生地を持ち上げて手前に小さく折り、芯を作る。
芯を軸にして奥に向かって巻いていく。 巻き終われば手前にきゅっと少し強く巻き、形を整える。 オーブンシートに包んだまま、冷蔵庫で約1時間冷やす。
両端を切り落として、8等分に切り分ければ出来上がり。
*バターと牛乳は使う直前まで湯せんで温めておきます。 *生地の焼き上がりの目安は指で軽くスポンジを押さえてみて弾力があればOKです。 *生クリームは8~9分立てにします。クリームがゆるいと巻きにくいので角が立つまで泡立てます。 *冷蔵庫で1時間ほど冷やすと生地とクリームがなじんで切りやすくなります。
レシピID:381958
更新日:2023/03/27
投稿日:2019/11/06
広告
広告
広告
広告
広告