レシピサイトNadia
主菜

シャキシャキ。ピーマンと卵の干し海老炒め(夏の養生ごはん)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

ピーマン独特の シャキシャキ感が美味しい炒め物。 ピーマンは 薬膳では身体を温める作用があるとされ、 「夏でも冷えやすい」という方にもおすすめの夏野菜です。 干し海老も加えて 温め効果をアップしました^ ^ パパッとできるので、 忙しい平日の朝やお弁当にも◎。

材料2人分

  • ピーマン
    6個
  • 2個
  • 干し海老
    小さじ2
  • ごま油
    小さじ1~2
  • しょうゆ
    少々(小さじ1/5位)
  • ひとつまみ

作り方

  • 下準備
    野菜は水で洗っておく。

  • 1

    ピーマンは縦半分に切り、種を除いてせん切りにする。 卵はボウルに割り入れ、菜箸などでほぐしておく。

  • 2

    フライパンにごま油をひいて熱し、卵を入れてさっと炒める。 いったんボウルに取り出す。

  • 3

    2のフライパンに再び薄く油をひいて、ピーマンを入れる。 塩を振って炒める。

  • 4

    3のフライパンに、取り出しておいた2の卵・干し海老を加えて全体をさっと混ぜ合わせる。仕上げに、鍋肌からしょうゆを加える。

ポイント

干し海老を使うことで、味に奥行が出ます。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告