レシピサイトNadia
主菜

疲れた体に♡お肉柔らか旨味アップ!鶏モモ肉の塩麹焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30漬け込む時間は除く

塩麹はお肉を柔らかくしてくれて しかも疲労回復の効果もあるので 毎日お疲れの旦那さん弁当には欠かせないおかず☆ 旨味がアップするので減塩でも美味しく仕上がって高血圧ぎみの旦那さんにピッタリ! お肉が柔らかく仕上がって 子供たちにも大好評です。 オーブン料理は焼きっぱなし(ほったらかし)でOKなので、とっても楽チン♪ オーブンで焼いている間に、 他のメニューが作れますよ。

材料4人分

  • 鶏もも肉
    2枚
  • 塩麹
    大さじ2
  • A
    米粉
    大さじ1
  • A
    片栗粉
    大さじ1
  • A
    コショウ
    少々
  • A
    米油
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    焼く前にオーブンを180度に予熱する。

  • 1

    鶏もも肉を食べやすい大きさにカットして塩麹をまぶし一晩~1日ほど漬け込む。

    疲れた体に♡お肉柔らか旨味アップ!鶏モモ肉の塩麹焼きの工程1
  • 2

    漬け込んだ鶏もも肉にA 米粉大さじ1、片栗粉大さじ1、コショウ少々、米油小さじ1をまんべんなくまぶす。

    疲れた体に♡お肉柔らか旨味アップ!鶏モモ肉の塩麹焼きの工程2
  • 3

    クッキングシートを敷いた天板に並べ、180度に予熱したオーブンで15分~20分焼く。 しっかり焼き色をつけたい場合は、15分焼いた後、一度取り出してお肉を裏返し、裏面を5分ほど焼く。

    疲れた体に♡お肉柔らか旨味アップ!鶏モモ肉の塩麹焼きの工程3

ポイント

塩麹に漬け込んだお肉は3日くらい日持ちするので、安い時に買っておいて漬け込んでみてください。 もっと日持ちさせたい場合は、漬け込んだお肉を冷凍しておくこともできます。 鶏もも肉の皮はそのままでも取り除いてもOK。 皮つきで焼く場合は、最初、皮目を上にして焼いてください。

広告

広告

作ってみた!

質問

金子美和(さとみわ)
  • Artist

金子美和(さとみわ)

料理研究家・料理ブロガー

  • 調理師
  • トータルフードコーディネーター
  • 上級食育アドバイザー
  • ベジタブル&フルーツアドバイザー
  • 雑穀マイスター
  • 食生活アドバイザー

広告

広告