レシピサイトNadia
主菜

レンジで5分!豚こま肉de玉ねぎカサ増しポークチャップ

お気に入り

(1689)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

★最初から最後まで電子レンジだけ 全部で2分+2分+30秒 豚肉の下味がポイントです。 ★小麦粉効果で豚肉も柔らかくなり、とろみもつきます。 ★お弁当のおかずにもいいですよ。 ★豚こま肉は切る必要なし 玉ねぎは繊維を断ち切るように切って柔らかくなるようにしました。

材料2人分

  • 豚こま切れ肉
    100g
  • 玉ねぎ
    150g(小1個)
  • A
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ1
  • 小麦粉
    大さじ2
  • B
    100ml
  • B
    顆粒コンソメの素
    小さじ1
  • B
    トマトケチャップ
    大さじ3
  • B
    ウスターソース
    大さじ1
  • しょうゆ
    小さじ1
  • バター
    20g
  • ご飯
    300〜400g

作り方

  • 下準備
    *豚こま切れ肉はA 酒大さじ1、醤油大さじ1下味をつけ、肉が水分を吸収したら小麦粉をまぶしておく。

    レンジで5分!豚こま肉de玉ねぎカサ増しポークチャップの下準備
  • 1

    玉ねぎは縦半分に切り、繊維を断ち切るように1cm幅に切る。

    レンジで5分!豚こま肉de玉ねぎカサ増しポークチャップの工程1
  • 2

    耐熱容器に玉ねぎ、豚肉に順に入れ、B 水100ml、顆粒コンソメの素小さじ1、トマトケチャップ大さじ3、ウスターソース大さじ1を入れ、フタまたはラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。

    レンジで5分!豚こま肉de玉ねぎカサ増しポークチャップの工程2
  • 3

    取り出して、上下を返して、電子レンジ(600W)で2分加熱する。

  • 4

    しょうゆ、バターを加えてさらに電子レンジ(600W)で30秒加熱する。

  • 5

    器にご飯を盛り、ポークチャップをかける。

    レンジで5分!豚こま肉de玉ねぎカサ増しポークチャップの工程5

ポイント

★電子レンジの加熱時間は機種により調節してくださいね〜 600W 2分→500W 2分24秒

広告

広告

作ってみた!

  • 913999
    913999

    2023/09/02 15:02

    レンジでできて、こんなにコクがあり美味しいとは!!我が家の定番レシピ入り決定です!
    913999の作ってみた!投稿(レンジで5分!豚こま肉de玉ねぎカサ増しポークチャップ)
  • 700915
    700915

    2023/04/11 16:48

    作り置き大丈夫ですか? 日持ちは渡のくらいですか?
  • 843403
    843403

    2023/01/08 22:07

    レンジではなく、鍋で煮ても大丈夫でしょうか?🙂
  • みかん
    みかん

    2022/03/06 19:52

    お弁当に入れたいのですが、汁気は多いですか?😳 その場合は、片栗粉でとろみをつけた方が良いですかね?☺️

質問