【シャキシャキもやしのポイント】 ★もやしをシャキシャキにするポイントは水に浸す。ヒゲ根を取りながら浸せば時短です。 浸しすぎはビタミンCが流れてしまうので注意です。 ★ベーコンのみペーパーに挟んでレンジすると、ベーコンの油分がペーパーに吸収されて、カリッとして炒めたようなベーコンになります。 ベーコンは重ねるとくっ付いてしまうので、1切れずつ離して置いてくださいね。 ★あと一品欲しい時にレンジのみで仕上げるおかずです。
下準備
*もやしはたっぷりの水につけて〈5分〉ひげ根を取る。
*ベーコンは1cm幅に切る。
耐熱容器にキッチンペーパーを敷いて、ベーコンを並べて、さらに上にふんわりキッチンペーパーをのせて、電子レンジ〈600W〉で1分加熱する。
①の耐熱容器のキッチンペーパーを捨てて、ベーコン、水気を切ったもやしとA オリーブオイル小さじ2、塩ひとつまみ、カレー粉小さじ1/2〜1、こしょう少々を入れ、蓋をして電子レンジ〈600W〉で2分加熱する。
器に盛り、お好みでカレー粉を追加する。
★もやしをシャキシャキにするポイントは水につけておくこと。 あと一品欲しい時に 便利です。 ★カレー粉の辛さ調整お好みで〜
レシピID:396170
更新日:2020/08/05
投稿日:2020/08/05
広告
広告
広告
広告
広告