2020.11.24
分類主菜
調理時間: 20分
ID 399178
★いつものきんぴらごぼうに赤唐辛子で炒めて辛さを出すかわりに〈明太子〉を仕上げに加えました。
明太子のプチプチした食感が美味しいですよ。
★【ごぼうのきんぴら】煮汁が出ないので、お弁当や作り置きにぴったりです。
【ごぼうの切り方】
細切り・せん切りにしてきんぴらを作るやり方もありますが、〈ささがき〉にすると、太いところと細いところとあり、ある程度歯応えも残り食感の違いを楽しめます。
せん切りよりも簡単です!
ごぼう | 150g(3本) | |
ごま油 | 大さじ2 | |
A
|
だし | 1カップ(顆粒だしの場合には表示を参考に。) |
A
|
砂糖 | 大さじ1 |
A
|
しょうゆ | 大さじ1 |
A
|
みりん | 大さじ1 |
A
|
酒 | 大さじ1 |
めんたいチユーブ〈明太子味〉 | 20g | |
白炒りごま・七味唐辛子 | 適量 |
だし 1カップ、砂糖 大さじ1、しょうゆ 大さじ1、みりん 大さじ1、酒 大さじ1
を加えてごぼうが柔らかくなるまで煮る。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!