レシピサイトNadia
副菜

【ザクザク切って漬けるだけ】トマトとオクラのだし漬けサラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5漬け込み時間はお好みで。

★【ザクザク切って漬けるだけ!】 すぐでも食べられます。漬け込むと味が馴染んで、オクラの緑色、大葉の色は悪くなりますが、味は美味しくなります。 ★低カロリー、ダイエットにもオススメです。 ★作り置きで2〜3日冷蔵庫で保存可能です。 冷凍はできません。 ★白だしはメーカーにより塩分が異なりますので、お好みで調節してくださいね。 白だしがない場合には「めんつゆ」でも代用できます。濃縮倍率により加減しながら入れてください。 3倍濃縮で大さじ1が目安です。

材料2人分(作りやすい分量)

  • プチトマト
    1パック(300g)
  • オクラ
    10本
  • 小さじ1/2
  • 大葉
    4枚
  • A
    大さじ1
  • A
    白だし
    大さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    ひとつまみ
  • A
    ごま油
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    *プチトマトはヘタを取り、竹串などで穴を開けておく。お湯に入れて湯むきする。 *大葉はせん切りにする。

    【ザクザク切って漬けるだけ】トマトとオクラのだし漬けサラダの下準備
  • 1

    オクラはネットのまま洗って、塩をまぶして擦り合わせて産毛を取る。 オクラのガクを取る。

    【ザクザク切って漬けるだけ】トマトとオクラのだし漬けサラダの工程1
  • 2

    耐熱容器にオクラを入れ、ラップまたは蓋をして電子レンジ(600W)で1分加熱して一口大に切る。

    【ザクザク切って漬けるだけ】トマトとオクラのだし漬けサラダの工程2
  • 3

    ボウルにA 酢大さじ1、白だし大さじ1、砂糖大さじ1、塩ひとつまみ、ごま油大さじ1を合わせてトマト、オクラ、大葉を入れて合わせる。 *大葉は飾り用を少し残す。

    【ザクザク切って漬けるだけ】トマトとオクラのだし漬けサラダの工程3
  • 4

    器に盛り、飾り用に残した大葉を飾る。

    【ザクザク切って漬けるだけ】トマトとオクラのだし漬けサラダの工程4
  • 5

    【やみつきトマト】トマトとシャキッと新玉ねぎのサラダ 🆔433502 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/433502

    【ザクザク切って漬けるだけ】トマトとオクラのだし漬けサラダの工程5
  • 6

    【5分でデリ風】ザクザクトマトと生ハムのカンタンマリネ 🆔435624 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/435624

    【ザクザク切って漬けるだけ】トマトとオクラのだし漬けサラダの工程6

ポイント

★ミニトマトにしましたが、普通のトマトをザクザク切っても美味しいですよ。 ★大葉の他、ねぎ、生姜など薬味はお好みで。 ★オクラはネットの上から塩でもむと、表面の産毛が取れて、色も鮮やかになります。 ★オクラの加熱時間は必ず竹串を刺してみて確認してください。 中には筋の固いものもありますので、時間は調節してください。 ★【トマトの皮】 プチトマトのヘタと反対側に穴を開けて湯むきすると、つるんと皮は簡単に向けます。 皮ごと漬けても良いですが、味がしみにくいのて、その場合には数回竹串などで穴を開けてください。

広告

広告

作ってみた!

  • Nobuko Takaya
    Nobuko Takaya

    2022/07/17 09:50

    ちょうど材料が揃っていたので作ってみました。ついでにキュウリとみょうがも加えてみました。味付けが程よくマッチして美味しいです。

質問

広告

広告