レシピサイトNadia
    副菜

    切って漬けるだけ簡単!『トマトときゅうりの夏野菜だし漬け』

    • 投稿日2024/05/23

    • 更新日2024/05/23

    • 調理時間5

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安200

    • 冷蔵保存-

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    火を使わずさっと作れる副菜♪ 白だしとごま油の香りが、トマトときゅうりと相性が抜群! かつお節と塩昆布の旨味が加わると、より味に深みが増します。 トマトのリコピンは強力な抗酸化ビタミン。 シミしわ予防や生活習慣病の予防に役立ちます。 きゅうりにはカリウムが豊富なので、むくみ防止に!

    材料4人分

    • トマト
      1個(中サイズ)
    • きゅうり
      1本
    • A
      白だし
      大さじ3
    • A
      100ml
    • A
      ごま油
      大さじ1
    • かつお節
      2g(ひとつかみ)
    • 塩昆布
      4g(ひとつかみ)

    作り方

    ポイント

    ~おすすめ野菜~ 油をマリネしてレンチンした茄子・薄切りの大根・茹でオクラ・焼いたズッキーニなど ~ポイント~ 漬け込み後に味が薄く感じる場合は、白だしを少し足してください。

    • トマトは乱切り、きゅうりは輪切りにする。

      工程写真
    • 1

      保存容器に切ったトマトときゅうり、A 白だし大さじ3、水100ml、ごま油大さじ1、かつお節、塩昆布を漬ける。漬け込み1時間~お召し上がりいただけます。

    レシピID

    483829

    質問

    作ってみた!

    • さめおか
      さめおか

      2024/05/23 17:54

      調味料を見た瞬間に確信しました。美味しいに決まってる、と🥺 ミニトマトを使用。 倍量で作り水少なめ、白だし濃いめにしました。 1時間半で味しみしみ! ちょっと水分多いかな🤔 飲めばいいか。

    こんな「トマト」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「トマト」の基礎

    「きゅうり」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    管理栄養士☘️maicook
    • Artist

    管理栄養士☘️maicook

    管理栄養士・料理家

    • 管理栄養士
    • 調理師
    • フードコーディネーター

    ご訪問ありがとうございます🌸 たくさん食べても無理なくダイエット! 野菜たっぷりのレシピを心がけています。 レシピを通して、 たくさんの方に料理の楽しさを知ってもらえたら嬉しいです。 食べることが大好きで食に関する資格を取得しました。(管理栄養士・調理師・フードコーディネーター・認定臨床栄養医学指導士etc.) 小中学校・保育園の給食調理におよそ6年間携わり、大量調理も熟知しています。 食品会社では商品のレシピ開発や素材の研究を行いました。BtoB、BtoCのレシピ開発、栄養価計算、栄養コラム、写真撮影など多数担当しました。 ・ダイエットレシピ ・管理栄養士・学校給食調理直伝レシピ

    「料理家」という働き方 Artist History